開く
サービス業
株式会社LegalOn Technologies

TECH - 604 - Product Marketing Manager

年収:800万円

1100万円

東京都

正社員

求人詳細

【仕事概要】
私たちは、法的知見とAI分野における高い開発力を持つリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初よりAIを搭載したリーガルテックサービスの開発に注力し、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、法務業務を全方位でカバーするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年にはワンクリックで社内ルールの確認やコーポレート全般の論点を把握できる、コーポレートに特化した生成AIソリューション「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する“リーガルドキュメントグラフ”や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載し、先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現しています。

【仕事内容】
LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマーケティングマネージャーは担当領域において、開発部門と営業部門、そしてその先にいるお客様を繋ぎ、プロダクトの提供価値をより高める、ビジネスを加速させる役割を担います。

▼どういう使命や課題に取り組むのか
プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
・製品の価値を言語化し、営業・マーケティング活動を通じて顧客に価値を伝えること
・営業活動のサポートを通じて、販売を最大化すること
・市場・顧客のインサイトを製品企画に取り込み、製品の成長を実現すること
・正確な自社のビジネスと市場の分析に基づいた製品のGo To Market戦略の立案・実行を通じて 、事業成長に貢献すること

▼どういう業務に取り組むのか
製品企画のビジネス側を担当し、以下の役割を担います。
・担当製品のポジショニング・メッセージングの定義およびブランドチームとの協働してのブランディングの形成
・担当製品のエヴァンジェリストとしてセミナーやイベントでの登壇を通じた顧客獲得・認知獲得への貢献
・営業提案における勝ちパターンの発見と提案資料への落とし込み
・タイムリーかつ正確な製品情報の営業への連携
・担当製品についての営業案件の獲得に向けた支援
・営業へのヒアリング、顧客への直接ヒアリング、定量調査など様々な手段を駆使しての顧客の課題・要望および魅力的な市場の取りまとめ、開発チームへの展開
・新たな製品の展開領域を選定し、展開手段などを検討
・ビジネス要求(BRD:Business Requirements Document)の作成
・プライシングを含む担当製品のGo To Marketプランの作成と推進

▼この仕事で得られる経験
・今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパ二―において、イニシアチブを持って参画する経験
・発展途上のSaaSを多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験
・ 開発チーム、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど様々な部門と連携し、製品インサイトの共有、GTM戦略の立案といった、事業開発と製品開発のハブとなって事業を加速させる経験

【勤務地】
フルリモート不可
【必須スキル】
・以下のうちどちらか
 - 自社プロダクトのプロダクトマーケティング経験、もしくはプロダクトマネージャーとしてのGTM経験
 - マーケティング、または営業推進としてプロダクト起点で仕事をした経験
・ユーザーインタビューや定量・定性データの分析を通して課題を特定する力
・課題解決に向けて、関係者を巻き込み、解決まで牽引する力
・日本語による高い言語化及び表現能力(営業への説明、ビジネス観点での企画書等の資料作成)

【歓迎スキル】
・SaaS や BtoB向けプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・SaaS や BtoB向けプロダクトの営業経験
・Excelを使ったデータ分析経験
・SQL等によるデータの可視化および分析経験
・特定ドメイン(法務・契約など)における業務知識
・ビジネスレベル以上の英語力

【求める人物像】
・変化を楽しみ、不確実な状況においても前向きに業務遂行し、結果にコミットできる。
・顧客や社内関係者(デザイナーやエンジニア、リサーチャー、営業等)のステークホルダーを巻き込み、良好な人間関係の構築および協働作業ができる。
・計画を立案し、主体的に自ら手を動かしながらて推進・実行できる。
・特定ドメイン(法務・契約など)や新しい技術等について深く関心をもって学び、このドメインに特化した製品を作ることにモチベーションを持てる。

会社概要

会社名 株式会社LegalOn Technologies
資本金 90,000,000円
設立年月 2017年04月01日
代表者氏名 角田望
事業内容 法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守
従業員数 554人
本社所在地 東京都 渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F