【仕事概要】
私たちは、法的知見とAI分野における高い開発力を持つリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初よりAIを搭載したリーガルテックサービスの開発に注力し、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、法務業務を全方位でカバーするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年にはワンクリックで社内ルールの確認やコーポレート全般の論点を把握できる、コーポレートに特化した生成AIソリューション「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する“リーガルドキュメントグラフ”や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載し、先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現しています。
この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、Backend Engineerとして参画いただける方を募集しております。
新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。
【仕事内容】
▼どういう使命や課題に取り組むのか
新規事業のバックエンドの開発とメンテナンスに責任を持ち、最適な技術選定を通して安定的且つ高品質なソフトウェアを生み出し、ユーザーに価値を届け続ける
▼どういう業務に取り組むのか
・Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
・プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
・スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
・品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
・チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
・必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング
▼仕事のやりがい
・プロダクトの0→1フェーズに主体性を持って関わることができる
・ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
・新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本のバックオフィス業務を変革することができる
・急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる
【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
【勤務地】
フルリモート不可 ※相談可
【必須スキル】
・3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験
・1つのプログラミング言語を用いた3年以上の実務経験
・チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
・何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験
・日本語能力試験N1に相当する言語能力
【歓迎スキル】
・大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験
・複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験
・DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
・Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
・自然言語処理および構文解析などに関するプログラミング・アルゴリズム・データ構造に対する基本的な経験
・意思決定時の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験
・責務や凝集性を意識した保守性の高いコードを記述するスキル
・エラー処理を意識した堅牢性の高いコードを記述するスキル
・ソフトウェアアーキテクチャパターンに関する専門的知識
・Webセキュリティに関する専門的知識
・モダンフロントエンドフレームワーク(React / Vue / Angular等)を用いたフロントエンド開発の経験
・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しクラウドインフラを設計・構築した経験
・インタプリタ型言語・コンパイラ型言語の双方の利用経験