開く
サービス業
株式会社LegalOn Technologies

TECH - 104 - Software Engineer、Fullstack - Review Intelligence

年収:700万円

1070万円

東京都

正社員

求人詳細

【仕事概要】
私たちは、法的知見とAI分野における高い開発力を持つリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初よりAIを搭載したリーガルテックサービスの開発に注力し、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、法務業務を全方位でカバーするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年にはワンクリックで社内ルールの確認やコーポレート全般の論点を把握できる、コーポレートに特化した生成AIソリューション「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する“リーガルドキュメントグラフ”や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載し、先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現しています。

【仕事内容】
「Review Intelligence」チームでは、機械学習や自然言語処理技術等を用いてAI契約審査機能を実現するための基盤を提供しています。

▼本ポジションでは、具体的には以下のような仕事に取り組んでいただきます。
・レビューの基盤となる社内向けWebアプリケーションの開発・運用
・上記システムの複数プロダクトおよびグローバル展開
また、米国子会社との協業も行う必要があるポジションであるため、Willに応じて英語を使った業務機会もあります。

▼どういう使命や課題に取り組むのか
AIレビュー機能の精度や速度を改善し、契約審査業務の圧倒的体験を提供する

▼どういう業務に取り組むのか
・Webアプリケーションのフロントエンド・バックエンド双方の機能拡張
・新規機能開発のための要件定義、設計・実装・テスト・運用
・機械学習向けのデータ基盤の開発
・日米の専門家や製品チームとのコミュニケーションを通じた、開発方針策定
・ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
・優れたサービス品質を達成するためのアーキテクチャの設計
・チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
・必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング
【必須スキル】
・3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験
・1つのプログラミング言語を用いた3年以上の実務経験
・チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
・何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験
・日本語能力試験N1に相当する言語能力

【歓迎スキル】
・Ruby、Go、Vue.js, Reactのいずれかを用いたWeb開発経験
・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験
・Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
・Webセキュリティを意識したシステム開発経験
・意思決定時の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験
・責務や凝集性を意識した保守性の高いコードを記述するスキル
・エラー処理を意識した堅牢性の高いコードを記述するスキル
・ビジネスレベル以上の英会話能力(とくにListeningがある程度できること)

会社概要

会社名 株式会社LegalOn Technologies
資本金 90,000,000円
設立年月 2017年04月01日
代表者氏名 角田望
事業内容 法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守
従業員数 554人
本社所在地 東京都 渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F