開く
陸運業
株式会社SUBARU

[SUBARU Lab]アルゴリズム・組み込みプログラム高速化・最適化エンジニア

年収:550万円

東京都

正社員

求人詳細

【採用背景】
「SUBARU Lab」は、SUBARUの車のあらゆる道路での安全性を高めていく事を目的に、2020年12月に渋谷の地にオープンしました。SUBARUのコアテクノロジーであるアイサイトのステレオカメラの画像認識に、AIをはじめとした最先端技術を融合していく事で新たな技術革新を生み出していきます。新しい技術を世の中に役立てたいといった方、技術を進化させることに喜びを感じられるような方に、チームに加わっていただけることを期待しております。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では、リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年死亡交通事故ゼロ※」を目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。

※SUBARU車乗車中の死亡交通事故およびSUBARU車との衝突による歩行者・自転車等の死亡交通事故ゼロを目指す。

その中でも当ポジションは計算科学のスペシャリスト集団として、ADASアプリに必要とされる共通で仕様されるアルゴリズム開発を強みとする"超"生産性で行い、商品の付加価値創造を行います。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
▼プロダクト
次世代アイサイトのSoCで動作するソフトウェア内製開発

▼技術
・SIMD(NEON)、コンパイラ
・最近傍探索、ソート、行列演算、平行二分木など、共通で使用されるアルゴリズム

【職務内容】
高度運転支援で使用する、アイサイト上で動作する組み込みソフトウェアのアルゴリズムの実装、プログラム高速化、最適化

【具体的には】
▼以下の業務を担当します。
(1)アイサイト上で動作するアルゴリズムの選定・実装・改善
(2)SIMD導入やパイプラインハザード除去などによるアルゴリズムの最適化・高速化
(3)数値演算など共通ライブラリの仕様検討と実装

【使用言語/環境/ツール/資格等】
使用言語:C/C++、Python
環境:WindowsおよびLinux

【業務のやりがい/魅力/優位性】
・完成車メーカの中では珍しく、ADASの組み込みソフトウェアの内製開発を行っています。最上流に位置していることから、実現したい運転支援の機能を立案、自ら内製実装し実車で試験できることが、SUBARUの強みです。
・業務範囲を広げることもできますし、特定の業務に特化するキャリアを選択・または、それぞれを行き来することができます。中途採用者が多く、互いに協力しあい問題解決に対処することが常であり、業務がスタックしたり一人で抱え込むことはありません。
・技術開発やソフトウェア開発が好きで、”自ら内製したものを商品化したい”という方は、応募資格や歓迎要件に関わらず応募ください。

【入社後キャリアパス】
業界未経験の場合、リーダの下で業務知識を得つつ商品開発を担当します。その後、機能の主担当として目標性能の立案から採用アルゴリズムの選定、内製化開発を率いる係を受け持っていただきます。

【職場環境】
残業時間:月平均20時間
出張:有
リモートワーク:有
フレックス導入実績:実績有
職場雰囲気:高度なアルゴ内製化をもって問題解決にあたるため、課員全員が知恵とライブラリを出し合いながら、最高性能のソフトウェア開発をしています。

【勤務地】
リモートワークあり
【必須要件】
▼普通自動車免許を有しており、以下ご経験をお持ちの方
・C/C++を用いたアルゴリズム実装に関わる組み込み開発の経験(1年以上)
・ARM NEONやIntel SSE、AVX、RISC-V Vector ExtensionなどのSIMD関数の実装経験(年数不問)
・複数の開発者とチームでソフトウェアを開発した経験(1年以上)

【歓迎要件】
・CUA実装経験
・コンパイラ開発経験

【求める人物像】
・技術開発やソフトウェア開発が好きな方
・複数の開発者と議論しながら、協力して性能向上を目指せる方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル