開く
陸運業
株式会社SUBARU

[群馬製作所]ADAS/IVI BSW部のシステム設計・評価業務(ADAS開発部)

年収:550万円

群馬県

正社員

求人詳細

【採用背景】
自動車業界において、自動運転の技術開発等、より高度化したシステム開発が求められる。また、開発競争が激化する中、よりスピード感を持って開発して、お客様に価値を提供していく必要がある。
ソフトウェアで性能及び、品質に大きな影響があり、今後より強化していきます。世界一の機能を実現していく上での、品質の下支えが重要なポイントです。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では、世界最先端の先進安全技術を導入し、安全運転を支援するクルマづくりを行っております。具体的には、クルマに搭載する、センサーの設計、ソフトウェア開発、車両実験など予防安全領域における全ての業務を担っております。
その中でも当課では、"新しいSUBARUの魅力を、世界を見て、ゼッタイに負けない価値に仕立て世界一へ"をモットーに、品質最優先/最速で不具合撲滅を実施しております。ユニット単体にとどまらず車両全体の品質を追及しているのが特徴です。

【職務内容】
ADAS-ECU/IVI-ECUのシステム部分の設計および評価(サプライヤとの交渉・部内調整)をご担当いただきます。

▼具体的には
(1)システム設計
(2)納入品の評価(ソースコード解析・ベンチおよび実車での評価)
(3)織込み仕様の確認。サプライヤ提示仕様の確認。部内調整
(4)仕様変更時のサプライヤとの技術的な相談窓口
(5)要すれば、サプライヤエンジニアとワークショップを開催して早期課題解決

【使用言語/環境/ツール/資格等】
C言語・MATLAB/Simulink・Vector CANツール・普通自動車運転免許

【業務のやりがい/魅力/優位性】
アプリケーション開発チームの縁の下の力持ちとして、プロダクト展開を支える重要な役割を担います。
最先端の自動車技術に携わり、次世代の自動運転システムの基盤を構築できます。
多様な専門家と協力し、幅広い技術スキルを磨く機会が得られます。
プロジェクトマネジメントスキルが向上します。

【入社後キャリアパス】
実務経験を数年間、システム設計、サプライヤ連携等、経験を積んでいただきます。その後、チームのリーダ、マネージャへキャリアアップすることも可能です。この分野の経験とノウハウは社内でも非常に有用です。別の部門へ異動して、キャリアを拡げていくのも可能です。

【職場環境】
残業時間:月平均30時間
出張:有(数か月に1回程度)
リモートワーク:有(業務次第)
フレックス活用実績:有(基本的には8:00出社出来ること)
職場雰囲気:自分のやりたい仕事を口に出せる風通しの良さを、お互いにフォローして仕事を完遂するチームワークに定評がある組織です。
【必須要件】
組み込みソフトウェア開発の経験

【歓迎要件】
・C言語、MATLAB/Simulinkなどのスキル
・AUTOSARに関する知識と実務経験
・車載ネットワーク(CAN、LIN、Ethernet)の知識
・Vector CANツールの仕様経験
・ADASにまつわる開発業務に従事されたご経験

【求める人物像】
・能動的に行動でき、自分で課題を見つけられる方
・周囲メンバと連携でき、高いコミュニケーション能力を持つ方
・技術の細部にこだわり、原理・原則を探求できる方
・多数の関連部門やサプライヤとの調整が出来るコミュニケーション能力・折衝能力を持つ方
・新しい技術領域に興味があり、積極的に新しい領域に踏込んで自ら考え作業を進められる方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル