開く
陸運業
株式会社SUBARU

[群馬製作所]ドライバーモニタリングおよび車室内乗員モニタリングシステムに関する設計・開発業務(ADAS開発部)

年収:550万円

群馬県

正社員

求人詳細

【採用背景】
自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指していることに加え、「モノづくり」と「価値づくり」で世界最先端を狙って、SUBARUらしさを高めていきます。
その中でも、当社フィロソフィーである「人を中心としたクルマづくり」に拘り続け、”人を理解するための技術”の開発を加速させています。
本技術領域を代表する、運転中のドライバーの状態を捉えるドライバーモニタリングシステムや車室内乗員の状態を捉える技術開発のため、車内のカメラやミリ波センサ等のハード設計から、制御モデルや人工知能を活用した検知技術に至る専門性の高い人材を募集して開発体制を強化することを目的とし本採用を行っております。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では、世界最先端の先進安全技術を導入し、安全運転を支援するクルマづくりを行っております。具体的には、クルマに搭載する、センサーの設計、ソフトウェア開発、車両実験など予防安全領域における全ての業務を担っております。
その中でも当部署では、ドライバーモニタリングシステム(DMS)及び車室内乗員モニタリングシステム(IPMS)の『人を理解するための技術』の開発を主に扱っております。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
▼ドライバーモニタリングシステム(DMS)及び車室内乗員モニタリングシステム(IPMS)
当社が掲げる「安心と愉しさ」を具現化すべく、ドライバーモニタリングシステムの市場導入を行ってきました。予防安全性能を進化させるだけでなく、個人認識を利用したパーソナライズ機能によって新しい価値を提供しています。
今後も「今まで以上にお客様の人生に寄り添う」ことを目指し、ドライバーだけでなく、乗る人すべての「安心と愉しさ」を追及していきます。

【職務内容】
ドライバーモニタリングシステム(DMS)及び車室内乗員モニタリングシステム(IPMS)の先行・量産開発

▼具体的には
経験にあわせて、DMS/IPMSの設計・開発業務の実務・チームリーダをお任せします。
※主に本システムを担当しているサプライヤとの協調開発となりますが、一部テーマについては手の内化に向けた開発の検討も進めております。

(1)DMS/IPMSのシステムやレイアウト設計、開発日程と進捗の管理、サプライヤや関連部署との調整、品質課題の原因調査・対策立案・対策織り込み
(2)画像や時系列データを用いた”人を理解する”ロジック開発(AI含む)、ECU組み込みソフト開発
(3)MBSEを用いた制御仕様の検討及びMATLAB&Simlinkや組み込み向けプログラミング言語によるソフトウェアの実装、検証
(4)車室内の3DCG(コンピューターグラフィックス)を用いたシミュレーション検証、評価
※実車テストは他部署が担当しております

▼使用言語/環境/ツール/資格等
・CANoe/CANalyzer等の車両通信用ツール
・C/C++/Pythonいずれかのプログラミング言語
・MATLAB&Simulink/MBSE(SysML)ツール
・CATIA V5/CGツール
・Word/Excel/PPT等のOfficeツール

【業務のやりがい/魅力/優位性】
・次世代DMS/IPMS技術を開発することで車両の商品力が大幅に向上し、世界中に自身が携わった魅力ある車両が展開されてお客様からの評価を得る事ができます。
・開発初期から完了まで業務の裁量幅が大きく、チャレンジすればその分成果として反映されます。

【入社後キャリアパス】
当社の評価システムの開発を通して、将来的には当該部署での担当職、マネジメント職として組織を牽引頂けることを期待しております。

【職場環境】
残業時間:月平均30時間
出張:有(月3回程度、個人による)
リモートワーク:有(週2日程度利用可能、個人による)
フレックス活用実績:有
職場雰囲気:
当部署は若手社員が多く活躍する活気のある組織です。各メンバーが自主的に課題形成し、各自の関心やスキルを活かして活躍していただいています。実現したいことも多く、また、複数システムと連携することもあり、コミュニケーションが多い組織となっています。
大学との共同研究や会社内の有志活動への参加するメンバーも多く、スキルアップも比較的にしやすい環境となっております。
【必須要件】
▼普通自動車免許を有しており、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・カメラやミリ波を使った電気電子システムのシステム開発経験
・人の顔画像や人の行動データの解析に興味関心をお持ちの方

【歓迎要件】
・自動車業界での何かしらのシステム開発のご経験
・自動車部品メーカにて機構、回路、ソフトウェア開発に関する知識
・組み込みAIに関するソフトウェア開発に関する知識
・CANoe/CANalyzer等の車両通信用ツールに関する知識
・C/C++/Pythonいずれかのプログラミング言語の知識
・MATLAB&Simulink/MBSE(SysML)ツールに関する知識
・CATIA V5/CGに関する知識
・Word/Excel/PPT等のOfficeツールに関する知識

【求める人物像】
・周囲の人と協力できる、相手と対話できるコミュニケーション力
・自発的に行動ができ、自分で課題形成し、課題解決に向けてチャレンジし続ける事ができる方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル