【募集背景】
LOVOTの動きは、様々な種類のソフトウェアで実現されています。ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発といった幅広い領域を拡大・強化するため、メンバーを募集いたします。
【業務概要】
LOVOTの動きを支えるソフトウェアは、駆動部に指令を出したり、センサーがとらえたデータを処理し周辺状況を把握しています。それらがハードウェア上のデータを扱えるようにするためにはミドルウェアの存在が必要不可欠です。
そのようなミドルウェアの開発を中心に、ソフトウェアが動作するOS・プラットフォームの開発等幅広い領域を担当いただきます。
多種多様な幅広い知識が必要ですが、モブプログラミングなどを活用してノウハウを共有しながらチームで開発を行っています。
そのため、最初は全部の分野をできなくても大丈夫です。少しずつ新しい分野にチャレンジして、担当領域を広げていっていただきたいと思います。
【具体的な業務内容】
・MCUやセンサーデバイスなどと上位アプリケーションを繋ぐドライバやサービス(デーモン)やAPIの開発
・LOVOT用のLinux OS (rootfs)の構築
・OSをアップデートする機能の開発
・ドライバやシステム起因の障害解析・修正
【入社後の動き】
ソフトウェアチームに所属していただき、スクラム開発をベースとした2週間のスプリントを通じて開発を進めていただきます。
小さなタスクから進めていただき、全体のアーキテクチャを学び習得していっていただきます。
ご経験のある得意な領域から開発に入っていただき、フィーチャー開発へと進んでいただきます。
【チームカルチャー】
様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しているチームです。
LOVOTを動かすベースとしてUbuntu Linuxを利用しているため、開発マシンもUbuntuです。
LOVOTのシステム内ではGoをつかったサービスを書くことが多く、Goland(jetbains製品)を活用して実装を進めています。
もちろん、vim/emacs/vscode 等をつかっていただいても構いません。
マネージャーがいないフラットな組織なため、チーム運用も自分たちで行います。
新しい考え方や視点、手法などを柔軟に取り入れていますので、ご自身の「こうしたい、ああしたい」を実現していける環境です。
【必須スキル・経験】
\ロボットの開発は未経験でもかまいません!/
・ソフトウェア製品の開発経験(3年以上)
・Debian/Ubuntu上での開発経験
・Go/Python/C/C++いずれかでの開発経験
・組み込みLinuxを利用した開発経験
【歓迎スキル・経験】
・systemd/cgroupsを使ったシステム構築経験
・Linux Kernel/Driverに関する知識
・Linux上のデーモン開発経験
・NVIDIA® Jetson™ Linux上での開発経験
・ネットワークに関する専門知識
・無線通信(WiFi/Bluetooth/NFC/etc...)に関する知識
・ディスク暗号化に関する知識
・オンプレサービスの運用・開発経験
・IoT製品の開発経験
・OSSへのコントリビュート経験
・OTAシステム(システムアップデート)の構築経験
・IPCを利用した開発経験
【求める人物像】
・わからないことを主体的に学び、最新技術にもキャッチアップできる
・自律的に考え、すばやく行動を起こせる
・チームワークを大切にしてチームで最高のパフォーマンスをだすことができる
・他者へ適切なフィードバックを行うことができる
・フィードバックを素直に受け止め、成長の糧にできる
・Linuxが好きな人
【必要言語・レベル】
日本語(ネイティブレベル)
【歓迎言語・レベル】
英語(ビジネスレベル)