開く
電気機器
日本電気株式会社

プロダクト開発エンジニア(WEBアプリケーション)【グローバルイノベーション/コーポレート事業開発】

年収:680万円

1100万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
2023年9月に当社は金融業への参画を表明しました。これまで富裕層にしか提供できていなかった資産運用アドバイスを、テクノロジーの力で全ての人に提供し、金融リテラシーに関係なく、安心して資産運用できる新時代の金融を構築したいと考えています。

その第一弾として、AIを用いた金融資産運用アドバイスを提供するソフトウェアアプリケーションの開発を進めており、その開発を担っていただける方を探しています。

私たちのビジョンに共感し、自ら動ける行動力を持ち、0→1のフェーズで新しいプロダクトを立ち上げる経験をしたい方を歓迎します。全ての人に金融資産運用アドバイスを提供する新しい時代を共に築きましょう。

【職務内容】
AIを活用しパーソナライズされた金融資産運用アドバイスを提供する業界初のSaaSプロダクト開発に向け、プロダクトマネージャー、UXデザイナーと共にプロダクトを0から作りたいエンジニアを募集しています。

このポジションでは、プロダクトの技術戦略を設定し、エンジニアチームを統率する役割を担います。自ら先頭に立ってコードを書き、実装を進めることで、プロジェクトに大きく貢献できる環境です。

Tech Leadとして、ユーザー目線を持ちながらプロダクトマネージャーやUXデザイナーと共にクロスファンクショナルなチームを形成し、プロジェクトの優先順位の決定にも積極的に参加していただきます。

▼役割
1.クロスファンクショナルなチーム(プロダクトマネージャー、デザイナー、データサイエンティスト等)と連携し、エンジニアチームを率い、プロダクトの開発・改善をリード
2.システムアーキテクチャの設計、および技術的方向性の決定
3.コードレビューと品質保証
4.小さな機能単位ごとに開発、実装を進め(アジャイル)、ユーザーの要望に素早く答える
5.新しい技術やツールの評価と導入
6.チームのエンジニアの技術スキルの向上

現在のTech Stackは以下の通りです。

Frontend:TypeScript、React Native
Backend:TypeScript、NodeJS
Database:AWS RDS
CI/CD:AWS CodePipeline
Cloud Provider:AWS

【ポジションのアピールポイント】
2023年9月に当社は金融業への参画を行いました。日経等にも掲載され、社内外でも非常に注目度の高い取組みになっております。0→1のフェーズで新しいプロダクトを立ち上げる経験がある方、またはしたい方を歓迎します。全ての人に金融資産運用アドバイスを提供する新しい時代を共に築きましょう。
【MUST】
・AI開発や金融領域の経験不問
・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験5年以上
・SWプロダクトやクラウドサービスなどのプロダクト型の開発リード経験
・SaaSプロダクトのアーキテクチャデザイン・要件調整・設計・開発経験2年以上

【WANT】
・マイクロサービスアーキテクチャの設計および実装経験
・セキュリティベストプラクティスの理解と実践経験
・チーム内の技術戦略設定経験
・プロジェクトマネジメント経験
・エンジニアのマネジメント経験
・AIの知識および実務経験

【求める人物像・ソフトスキル】
・エンジニアとしてプロダクト作りに対する情熱
・ビジョンに共感してくれる人
・自ら動ける行動力がある人

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1