【業務内容】
以下、共通業務をベースとして1~3いずれかの業務をお任せいたします。
▼共通
・金融業務における部門・業務を横断した立場でのAI、機械学習利活用の企画立案
・関係各部、データサイエンティスト、エンジニア、パートナー企業をはじめとしたステークスホルダーとの折衝、合意形成
(1)
・AIを含む、新技術ソリューション群の最適解を提案しプロジェクトを組成
・プロジェクトマネジメント全般
(2)
AI・機会学習の金融業務適用に際しての適切なリスク検討・対策実施
(3)
海外グループ会社へのノウハウナレッジの展開、施策推進支援
【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。
(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。
【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%
【必須スキル】
・AIやデータ分析を通じた新商品・新業務の企画立案やプロジェクト推進のご経験
・AI・データ分析を活用したサービスへの知見
・AI・データ分析に関する技術知見および継続的なキャッチアップ:自身での開発は必須ではないものの、技術の原理や仕組みを理解しながら実現性の判断ができ、かつ日々自身の知識をアップデートできること
・社内外の関係者と協力関係を構築するコミュニケーション能力とチームワークを意識した業務遂行能力
【歓迎スキル】
・金融機関関連の業務経験者
・金融機関向けSI営業もしくはシステムコンサル経験者
・AI・機械学習関連の開発経験/Python等のプログラミングスキル
・ITリスク管理に関する専門知識・実務経験