開く
電気機器
三菱電機株式会社

【兵庫/WEB面接実施可】衛星通信用機器、又は宇宙探査用アンテナ(望遠鏡含む)のプロジェクト管理・大規模システム設計【電子通信システム製作所】

年収:390万円

900万円

兵庫県

正社員

求人詳細

【採用背景】
宇宙関連の事業が拡大基調にある中で、電子通信システム製作所では宇宙分野における地上設備(大型望遠鏡、大型アンテナ構造物)や科学衛星搭載ミッション機器の開発をおこなっています。複数の新規案件がある中でプロジェクト業務の人員強化を目指しております。

【業務内容】
(1)衛星搭載望遠鏡の開発におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計
(2)地上アンテナ局、望遠鏡におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計

▼具体的には
(1)顧客窓口、製品企画、営業部と連携した提案活動
(2)製品企画から設計、製造、保守までの全フェーズにおけるプロジェクト推進
(3)製品の品質・コスト・工程管理(製品の製造自体や、製品試験の実作業は別部門)
(4)専門知識を生かした客先との仕様調整、製品仕様の設計。関係技術課との調整。(上流システム設計)
などを担当いただきます

【使用言語、環境、ツール、資格など】
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・Microsoft(MS) project
・英語(必須ではありません)

【配属部門】
インフラ情報システム部 宇宙利用促進システム課

【組織のミッション】
・電子通信システム製作所:『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会の発展や安心安全に貢献しています。
・部:宇宙事業(宇宙観測・利用/衛星管制事業)、モビリティインフラ事業(気象・航空/ミリ波・通信)の推進
・課:宇宙事業(電波・光学望遠鏡、科学衛星、衛星管制、衛星通信など)のプロジェクト管理、システム設計
 
【業務のやりがい、価値、魅力】
・衛星通信や、宇宙事業の大規模プロジェクトに携わり、自らの社会貢献を実感できる仕事です。宇宙工学や理学分野に対する社会的貢献度も高く技術力アップにも最適です。
・自らの手がけた仕事・足跡が永く残る、誇れる仕事です。
・社内外の多種多様な人々の力を結集させてプロジェクトを成功に導くという、貴重な経験ができます。

【職場環境】
・残業:平均30~45時間/月
・転勤:当面無(本人のキャリアパスを見据えて本社[東京]や神奈川に数年ローテションの可能性有)
・テレワーク:可(プロジェクト状況により、実施可能頻度は変動)

【想定されるキャリアパス】
衛星搭載ミッション、もしくは大型地上プロジェクトのプロジェクトマネージャ(責任者)として、メンバーをけん引、事業を発展させ、更には当社宇宙事業の中核を担う人材になっていただくことを期待しています。
【いずれか必須】
(1)プロジェクト管理、プロジェクトマネジメントのご経験
(2)システム設計や、製品企画のご経験
(3)通信、機械、制御、電気電子、電波、光学、航空宇宙のいずれかの実務経験
(4)通信、機械、制御、電気電子、電波、光学、航空宇宙のいずれかの専攻出身

【尚可】
・ハードウェアの大規模プロジェクト管理の経験
・MS projectの使用経験

【求める人物像】
・コミュニケーションが得意な方
・様々な分野で新しい経験をしたい好奇心のある方
・粘り強く最後までやり遂げる方

会社概要

会社名 三菱電機株式会社
資本金 175,820,000,000円
設立年月 1921年01月01日
代表者氏名 漆間啓
事業内容 重電システム、産業メカトロニクス、 情報通信、電子デバイス、家庭機器
従業員数 145,643人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル