【採用背景】
自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指しているのに加え、「モノづくり」と「価値づくり」で世界最先端を狙って、SUBARUらしさを高めていきます。
アイサイトを中心とするADASシステムにより、SUBARUの『死亡交通事故ゼロ』の実現に共感してくださる方を募集させていただいております。
【取り扱っていただくプロダクト/技術】
・ステレオカメラ
・ADASカメラ用防曇システム
・ステレオカメラ周辺部品
【概要】
ADASセンサーおよび周辺部品に関する設計・開発業務の実務・チームリーダをお任せします。
▼具体的には
・CATIA V5を用いたステレオカメラおよび周辺部品の構造設計およびレイアウト設計
・STAR-CCM+、ライトCAEを活用した熱、強度、剛性上 最適な構造提案
・電気信頼性/環境信頼性の性能開発
・関係部署との調整(評価部門、生産技術、調達部門等)…等
▼使用言語/ツール/資格等
・CATIA V5、STAR-CCM+、ライトCAE
・FTA/FMEA/DRBFM
・普通自動車免許
【キャリアイメージ】
設計者として量産開発・先行開発の経験を積んでいただきます。
業務範囲の拡大にあわせてリーダーとしてチームをまとめていただき、将来的には開発を取りまとめる部内のけん引役としてご活躍いただきたい。
【業務のやりがい】
・入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土が弊社ならではの特徴であり、ご自身のやる気次第で幅広い範囲の設計・開発に携わることができます。
・ご自身が設計・開発したADASシステムをクルマに搭載することで、世の中の自動車事故低減に貢献することができます。
【職場環境】
・残業時間 :月平均25時間
・出張:有
・リモートワーク:有(週2日程度利用実績有)
・フレックス活用実績:有
・職場雰囲気:
当課は主にアイサイトを『部品』から『クルマ』にする業務を担当しております。
様々な経験してきた幅広いメンバーで構成されており、中途メンバーも多数活躍しております。先輩/後輩、新卒/中途の区別なく闊達に意見を言える風土であり、とても活気のある職場です。お客様に安心して使っていただけるアイサイトを一緒に開発していきましょう!
【必須要件】
▼下記いずれかのご経験をお持ちの方
・熱流体解析/設計の実務経験がある
・車載ECU設計の実務経験がある
【歓迎要件】
・電子部品の設計業務経験
・樹脂/金属部品の構造設計実務経験が3年以上ある
・電気/環境信頼性設計/評価の経験がある
【求める人物像】
・現状に満足せず、カイゼン(課題形成から課題解決)に取り組める方
・多数の関連部門やサプライヤとの調整が出来るコミュニケーション能力・折衝能力を持つ方