開く
情報・通信業
株式会社NTTデータ

【公共】《資格証書をスマホに搭載!》デジタル資格証発行/利用システム開発

年収:800万円

1050万円

東京都

正社員

求人詳細

【職務内容】
急速な発展が見込まれるデジタル資格証基盤となるmdoc発行システム、利用システム開発プロジェクトにおける以下の何れかの職務を担当して頂きます。
プロジェクトにおける具体的な役職・役割については同種のシステム開発経験や技量に応じてアサインします。

・顧客:官公庁、各種身分証・資格証利用企業(公共、金融、他)
・役割:ITスペシャリストまたはアプリケーションスペシャリスト
 資格証、身分証関連技術を用いた技術者としてシステム開発の要件定義から設計・試験までの一通りの工程を担当
・業務内容:役職・技量等に応じて以下の開発業務を担当してもらいます
 - デジタル資格証(mdoc:スマホのwalletへの個人属性・資格証格納、および利用)を発行するシステムの初期開発及び機能追加開発
 ‐ 上記や資格証を利用する他システムの開発支援

【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会の変革に関わる仕事に携わることができ、世の中を変えるという魅力を実感できます。
・上流工程においてはお客様(主なお客様:デジタル庁)と10~20年後を見据えたシステムのあり方や新技術の使い方・使われ方を議論した上で検証・実証を行うことで、当該技術の有識者となることができます。
・この先10~20年間の日本国の各種資格・ID基盤の中心となるmdoc(自身の4情報、運転免許資格や在留資格や保険資格、その他各種国家資格等の電子的な証明)のスペシャリストとなることで市場価値の高い人財となることができます。
・NTTデータにおける高信頼・高品質のシステム開発手法を体得することができ、IT業界のどの部門、どの顧客でも通用する「SE力」「PM力」を身につけることができます。

【想定役職】
課長代理

【組織情報】
組織名:第三公共事業本部 デジタルソサエティ事業部 第四統括部 第四開発担当
組織のミッション:認証・ID基盤の提供と活用によるDX推進

【出張有無・頻度】
・定期的な出張は無い
・視察、海外企業との対面会議等で稀に海外出張(欧州又は米国)を行う場合あり
【必要条件】
▼求める経験・スキル・知識
デジタル資格証に関連する知識、技術(以下の何れか)
・mdoc、mDL、wallet関連技術(ISO/IEC 23220、18013-7関連技術)、関連システムやアプリケーションン開発経験
・TSM(Trusted Survice Manager)に関する知識、関連システム開発経験

▼他言語力
英語(ISOや海外ベンダの製品仕様、API仕様等の技術文書を読むことができる[翻訳ツール等を用いて理解できれば十分])

▼資格
特になし

【歓迎条件】
▼求める経験・スキル・知識
・本人確認、eKYCに関する知識、経験
・AWS、コンテナ基盤構築
・Java(SpringBoot)
・認証局(CA)構築技術、JPKI/特定認証局/認定認証局に関する知識
・マイナンバーカード利用アプリケーション開発経験
・認証、暗号関連技術

▼他言語力
英語(技術課題に関する米国、欧州企業とのビジネスコミュニケーションが可能なレベル)

▼資格
・PM関連資格
・セキュリティ関連資格

【求める人物像】
・認証・ID・セキュリティなどの技術を身に着けたい方
・主体性のある方
・好奇心旺盛な方
・技術やモノつくりが好きな方

会社概要

会社名 株式会社NTTデータ
資本金 142,520,000,000円
設立年月 2025年09月02日
代表者氏名 鈴木正範
事業内容 システムインテグレーション事業 ネットワークシステムサービス事業 その他これらに関する一切の事業
従業員数 11,955人
本社所在地 東京都 江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル