開く
精密機器
株式会社フィックスターズ

中途_生産DX推進エンジニア 福岡事業所

年収:540万円

福岡県

正社員

求人詳細

【仕事概要】
▼概要
【概要】
生産現場における自動化、可視化、データ分析などソフトウェア技術によるスマートファクトリー推進

フィックスターズでは、生産現場と連携し、様々な最適化アルゴリズムを使用した自動化や機械学習によるデータ分析、およびその結果の可視化を行っています。また、カメラ画像の画像処理や解析など、幅広い技術分野での開発も行っています。このプロジェクトを通じて、我々は主導で生産現場のDX推進を行っています。

【具体的な職務内容】
・生産現場の自動化および可視化
・工程管理のソフトウェア設計、評価(スケジューリング管理の最適化アルゴリズムの設計、評価)
・測定ソフトウェアの最適化(保守性の向上、高速化など)
・生産データベースを基に機械学習を用いた認識、データ分析による様々な予測および可視化
・画像処理による画像解析と高速化

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
・世界最先端工場のDXを担うことで大きな技術キャリアアップが得られる
・現場連携でソフトウェア以外の技術領域に直接触れることができ、技術の幅が広がる
・最先端で多種多様のデータを直接扱うことができ機械学習(認識やデータ分析)の大幅な技術力アップが可能

【開発環境】
・開発環境:C・C++・Python
・その他開発環境:Windows
・開発支援ツール::Git・GitLab
・開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等
・開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・最適化問題
・AI・データ分析:PyTorch、他

【リモートワークについて】
一部可
※立ち上げ期のため原則出社となりますが、希望がある場合は週2日までを上限としリモートワークを許可しています
【必須スキル】
・Python、C/C++に関するプログラミング知識、または開発経験
・機械学習によるデータ分析
・データベース関連の開発経験

【歓迎スキル】
・Windowsアプリケーション経験(GUI、データの可視化など)
・深層学習による画像処理、認識などの開発経験
・GPU(CUDA)による画像処理、学習演算、高速化演算処理の開発経験
・生産DXの推進、現場導入経験
・最適化問題アルゴリズムの開発経験
・kaggle参加の経験

【求める人物像】
ものづくり、技術が大好きな方

会社概要

会社名 株式会社フィックスターズ
資本金 553,000,000円
設立年月 2002年08月01日
代表者氏名 三木聡
事業内容 マルチコアプロセッサ関連事業
従業員数 214人
本社所在地 東京都 港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN28F