開く
陸運業
株式会社SUBARU

[群馬製作所]車両電子部品(HMI関連部品)の開発設計業務(ADAS開発部)

年収:550万円

群馬県

正社員

求人詳細

【採用背景】
新しくSUBARUらしいBEV車を開発するためにHMI関係の電子部品設計ができる人を募集します。HMIは車に乗る人との接点を担う大事な部品です。安心して使いやすいHMI、移動時間を愉しめるHMIを開発設計し、一緒に価値づくりしませんか?

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では「2030年死亡交通事故ゼロ」の実現を目指し、アイサイトなどの高度運転支援システムの量産開発、および自動運転に向けた先行開発に日々取り組んでおります。
その中でも当ポジションでは、オーディオシステム(スピーカ・アンプ)、車室内スイッチ全般、充電に使うUSB電源の開発・設計を担当しております。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
▼全SUBARU車に搭載するスイッチ
当ポジションでは、車室内に搭載するスイッチを扱っています。
緊急時に使うハザードスイッチ、右左折時の合図に使うターンレバー、窓を開閉するパワーウィンドウスイッチ、シートポジションに関係するシートメモリスイッチ、ドアミラー位置調整用スイッチ、サンルーフ開閉スイッチ、パワーリヤゲート開閉スイッチなど、多種のスイッチを扱っており、いずれかかのスイッチの開発を担っていただきます。

【概要】
オーディオ、スイッチ類、スマホ等を充電するUSB電源など車の乗員と接点を持つ電子部品の開発・設計をご担当いただきます。

▼具体的には
(1)スイッチ開発
(2)スイッチのレイアウト検討
(3)制御仕様検討、仕様書発行、図面作成、テストケース作成、実車確認等
 ※実車テストは他部署が担当しております。
(4)社内外関係者との技術折衝及び、プロジェクト管理全般
 ※スイッチ等を作ってるサプライヤへの協力依頼
 ※法規部門、企画部門からの要望ヒアリング

【キャリアステップ】
スイッチ開発を経験し、HMIの操作系に関して取りまとめる業務にシフトしていき、ご本人の要望も考えながら、表示系部品やオーディオ関係の部品への転身、車両開発プロジェクトの取りまとめ役を担っていただきます。

【当ポジションの魅力】
HMI部品は、世の中に車が販売されたときに人が見る・触る・聞くに直接関係する部品です。
開発の中でも自分の考えを提案して商品化するチャンスが待っているし、カタログにも自分が手がけた部品が掲載されます。販売された車やカタログを見て得られる達成感を味わえます。
また、開発初期から完了まで業務の裁量幅が大きく、チャレンジすればその分成果として反映ます。

【職場環境】
・残業:30h/ave
・出張:有
・リモートワーク:可(週1~2日程度の利用実績)
・フレックス導入実績:有
・職場雰囲気:
当部署では30歳前後の若手社員や中途のメンバーが活躍している活気ある職場です。
よくメンバー同士で相談しながら、集中するときは集中して業務遂行する人が集まった組織です。
【必須要件】
▼普通自動車免許を有しており、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・機械/電気/制御工学における、何かしらの知見(実務経験不問)
・電子部品開発を経験したことがある方

【歓迎要件】
・機械製図、CATIA V5使用経験
・電回路設計経験
・制御仕様、システム仕様開発経験

【求める人物像】
・コミュニケーションを活発にできる方(社内外問わず、様々な方と連携して業務できる方)
・乗員とのインターフェースとして、デザイン造形、操作性や部品構造など様々な所に興味があり、意欲的にチャレンジ、推進できる方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル