開く
電気機器
日本電気株式会社

プロジェクトマネジメント(大規模自治体SE)【パブリック/パブリックシステム開発部門】

年収:680万円

1100万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
「今のあたりまえ」をささえ、「これからのあたりまえ」を創りつづけるために、住民にさまざまな行政サービスを提供するためのシステムを導入します。
「今のあたりまえ」をささえるべく、自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを導入します。(一例)
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム

「これからのあたりまえ」を創りつづけるべく、新たなソリューションを提供します。(一例)
・自治体窓口でのストレス軽減
以前は引越しの手続きに大変時間がかかっていましたが、今は申請も自宅からデジタルで行うことができ、職員の業務も効率化できるシステムの導入を進めています。

【職務内容】
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームのプロジェクトマネージャー又はリーダーとして、業務(要件定義~構築~運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整

【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
【MUST】
▼以下の条件をいずれも満たしていること
・5年程度の業務システムに携わった経験(業種は問いません)
・お客様やビジネスパートナー会社と協力して業務を行った経験
・システム導入プロジェクトでリーダー又はプロジェクトマネージャーの経験

【WANT】
・情報処理技術者資格(応用情報処理技術者、プロジェクトマネージャー相当であればなお可)
・コミュニケーション能力

【求める人物像】
・新しい業務や技術への興味関心と学習意欲
・問題が発生したときに調査、関係者を巻き込みながら主体的に解決する能力
・分析力、ロジカルシンキング

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1