【職務内容】
AGCで進めている標準ERPシステム構築・展開プロジェクトに参画し、日本や海外(主に欧州)のメンバーと一体となったプロジェクトチームの中でメンバーと協力し、プロジェクトを推進していただきます。
上記で構築した標準ERPシステム(会計、購買、販売、物流、生産、在庫)を国内外の関係会社に対して、グローバル展開するとともに、運用・保守業務を推進します。
グローバルメンバーで構成されるプロジェクトとなるため、英語を使ったファシリテーションやコミュニケーションが多く発生します。
ERPシステムのコンフィグレーションやアドオンプログラム開発はビジネスパートナーが実施するため、AGC情報システム部では、要求事項や課題を整理し、解決策の企画・検討を行なうことが主な役割となります。
中長期的には、AGCグループのIT部門として、ITを活用した業務改革・業務改善の提案や、業務系システムに関わる要求事項の全体管理、利害関係者との合意形成などのシステム化の推進をおこないます。
【当業務における魅力】
・日ア欧米の多様なメンバーによるプロジェクトへの参画を通じて、グローバルな経験を積める
・ガラス、電子、化学品など様々な事業部門の営業・生産管理・製造の担当部署(日本、アジア、欧米)と密接に仕事ができる。さらに経験を積み、職制が上がることで会社のマネジメント層とも接する機会が増え、今後の事業の方向性とこれに整合するITについて考えていける
・システムのライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)に対して、責任を持った仕事ができる
【勤務場所】
将来的にはAGC本社各部門および国内工場、海外関係会社勤務の場合あり
【専門性(専攻、経験等)】
▼必須条件
・海外の会社に関わるプロジェクト(ERPに関わらず)での英語を使ったプロジェクト経験
・ERPシステム導入プロジェクトの経験 (会計・購買・販売、物流のいずれか、一つ以上の経験)
・コンサル、SIerに就業されている場合、会計・購買・販売・物流のいずれかの領域のプロジェクトに携わり、利用部門とコミュニケーションが要求されるポジションでの業務経験
▼歓迎条件
・SAP社ERPパッケージ(S4 HANAであれば尚可)の技術知識・経験(主に、会計・購買・販売・物流領域)
・英語を使用した、海外関係会社へのERPシステム導入プロジェクト経験がある方。さらにプロジェクトマネジメントに携わっていると尚可
海外赴任経験があり、赴任先で英語を用いた業務経験がある方
【資格(学歴、適性)】
▼必須条件
大卒以上
▼歓迎条件
社内・国内外の関係会社のマネージャー層との接触機会が多いため、積極性、関係構築力、異文化理解力を求む
【語学】
▼必須条件
TOEIC 750点以上
▼歓迎条件
TOEIC 850点以上