開く
情報・通信業
TIS株式会社

【IT基盤サービス事業部】セキュリティ運用エンジニア(東京採用)

お問い合わせください

東京都

正社員

求人詳細

【仕事についての詳細】
セキュリティエンジニアは今、最も企業が求める人材であり、成長が見込まれる分野です。
TISでは、様々な顧客のセキュリティ課題に対して、常に新しいセキュリティ対策製品の導入やサービス化に積極的に取り組みながら、事業を拡大しています。
ITエンジニアとしての経験を活かし、セキュリティエンジニアとしての成長を目指す方を歓迎いたします!

【担当業務】
▼以下の業務に従事いただく予定です。
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務

【キャリアパス】
▼1年後
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当

▼5年後
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能
・大手企業向けの仕事も多数あり。
・情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。

【勤務地】
※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。
※テレワーク勤務制度あり(日数上限なし/全社員利用可能)
【MUST要件】
(1)スキル
Linux知識:OSの仕組みの理解、コマンド操作ができること(目安はLPIC1、LinuC1取得レベル)
NW知識:TCPIPの仕組みの理解、機器の種別や製品知識(目安はCCNA取得レベル)
インフラ(サーバ、NW)の知識、構築経験は浅く広く持っていると尚良し
セキュリティ知識:脆弱性や暗号化技術、認証などの基本的な知識(目安はCompTIA Security+、情報セキュリティマネジメント取得レベル)

(2)経験
・インフラシステム開発・構築経験(要件定義含む)…3年以上 ※オンプレ/クラウド問わず
または、サーバ、ネットワークインフラ運用業務経験…3年以上 ※オンプレ/クラウド問わず
・セキュリティ製品の運用全般、CSIRT支援経験…3年以上

(3)人物タイプ
・相手とのコミュニケーションを自身から取ることができる人物
・お客様のことを考え、行動できる人物

【WANT要件】
(1)スキル
Linux知識:OSの仕組みの理解、コマンド操作ができること(目安はLPIC2、LinuC2取得レベル)
NW知識:TCPIPの仕組みの理解、機器の種別や製品知識(目安はCCNP取得レベル)
インフラ(サーバ、NW)の知識、構築経験は浅く広く持っていると尚良し
セキュリティ知識:脆弱性や暗号化技術、認証などの専門的な知識(目安は情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA取得レベル)

(2)経験
・インフラシステム開発・構築経験(要件定義含む)…10年以上 ※オンプレ/クラウド問わず
または、サーバ、ネットワークインフラ運用業務経験…10年以上 ※オンプレ/クラウド問わず
・セキュリティ製品の運用全般、CSIRT支援経験…10年以上

(3)人物タイプ
・相手とのコミュニケーションを自身から取ることができる人物
・お客様のことを考え、行動できる人物

会社概要

会社名 TIS株式会社
資本金 10,001,000,000円
設立年月 2008年04月01日
代表者氏名 岡本安史
事業内容 ソフト受託開発他
従業員数 5,838人
本社所在地 東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー21F