【仕事についての詳細】
経験を積んでいただきながら、プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、将来はプロジェクトマネージャを目指していただきます。
プライムベンダーとして推進する案件や大規模プロジェクトを推進・参画する機会が多く、顧客マネジメントや開発リーダーを学べる場があります。
ご活躍頂くにあたっての教育機会(社内外研修、OJTなど)も充実しており、成長支援も積極的に取り組んでおります。
組織活動では1on1や同世代や同クラスの方で集まり、悩みやキャリアプランを共有し、一体感や成長意欲を醸成する取り組みを実施しており、
キャリア採用者の方も馴染み易く、キャリアアップを図れる職場環境を目指しております。
また、在宅リモートワークやフレックス勤務などの制度も完備しており、働きやすい環境も整備してみなさまのご応募をお待ちしております。
【担当業務】
・既存もしくは新規顧客におけるシステム開発またはシステム保守「50人月/6ヶ月~100人月/1年」
・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションリーダー、主要メンバ
・新業務/システムのソリューションデザインや企画、システム開発や導入プロジェクトの上流工程から~保守
【キャリアパス】
▼入社~1年後
基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
▼~5年後
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
▼得られる経験
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化
【勤務地】
※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。
※テレワーク勤務制度あり(日数上限なし/全社員利用可能)
【MUST要件】
(1)人物タイプ
・難易度の高い課題に対してやり抜く力、目標に向かって推進できる素養がある
・多くの関係者との関係構築ができる
(2)スキル
▼下記のうち、いずれかの業務知識
・販売/製造/購買/生産のいずれかに関連する知識
・財務会計に関連する知識
・下記のうち、いずれかのIT知識
(3)経験
・新規 or 保守開発に拘わらず、設計~製造、テストの一連の工程(外部設計、内部設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、システムテスト)
・パッケージ導入やカスタマイズ開発などの経験