【業務内容】
・MUFGノンオーガニック(M&A)戦略の企画立案
・出資・提携案件の執行(プリンシパルとしてMUFGのM&A案件を執行)
【部署の役割・ミッション】
・MUFGの企業価値向上に向け、新規ビジネスの創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション
・MUFGの事業ポートフォリオ最適化のため、全社レベルもしくは各事業本部と連携したノンオーガニック(M&A)戦略の企画立案・個別案件の執行を担います
・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています
【組織構成】
室長+次長×2の2チーム体制。
事業ポートフォリオチーム:6名/30代:5名(担当)、40代:1名(次長)
新規事業開発チーム:9名/20代:1名、30代:5名、40代:3名(次長1名を含む)
本職種は、事業ポートフォリオチームに配属予定です。
投資銀行経験のあるメンバーに加え、海外拠点や海外留学、官庁出向経験のあるメンバーが在籍しています
【魅力】
・本邦最大手金融機関の成長戦略/事業ポートフォリオ戦略の企画立案・執行
・豊富なディール機会とメガバンクならではのディールサイズ
・非金融領域への進出も含めた、新たな「金融像」を構築することに挑戦できること
【キャリアパス】
・MUFGのノンオーガニック戦略を担うプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていただきます。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、各事業本部において、出資・提携後の管理も含めたノンオーガニック案件の検討・執行・PMIを担うプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です
【働き方】
・週2回の出社を必須としており、それ以外の日は在宅勤務も可能です。また、幼少期の子どもを持つメンバーも多く、出社日であっても子育てや家庭の事情に合わせて、保育園や学校等への送り迎えのために出社時間を柔軟に調整する、途中で在宅勤務に切り替えるメンバーもいる等、勤務場所は比較的柔軟に対応しています
・なお、職場及び業務に慣れていただくまでは出社中心の勤務をお願いします
【育成・研修体制】
・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施
・その後は、執行案件への関与を通してOJTでスキル習得いただくことを想定(約半年~1年間)
・近年は新卒採用数よりもキャリア採用数の方が多く、キャリア採用向けの各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実
【募集人数】
・調査役レベル:1-2名 ※ 社会人年数5~12年前後の場合
・上席調査役レベル:1名 ※ 社会人年数12年以上の場合
【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。
(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。
【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%
【社会人年数5~12年前後の場合】
▼必須要件
1、2のいずれか、及び3を強く推奨
(1)投資銀行やFAS、コンサルディングファームでの業務経験がある方
(2)大手事業会社において、戦略企画、経理・財務、IR、事業投資を2年以上経験された方
(3)海外案件対応も想定、特に読み書きについては業務で使用できるレベルでの英語力がある方(TOEIC800点以上を推奨)
▼歓迎要件
・投資銀行やFASまたは事業会社のプリンシパルとして、M&A関連業務・投資関連業務の経験
・金融関連のM&A経験
▼求める人物像
・地味な仕事も率先して対応し、また、一つ一つの論点を丁寧に潰し込む粘り強さがある方
・多様な関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進できるコミュニケーション能力がある方
【社会人年数12年以上の場合】
▼必須要件
・投資銀行やFASまたは事業会社のプリンシパルとして、M&A関連業務・投資関連業務を5年以上経験された方
・海外案件対応も想定、業務で使用できるレベルでの英語力がある方(TOEIC860点以上)
▼歓迎要件
大手事業会社において、戦略企画、経理・財務、IR、事業投資の経験
▼求める人物像
・M&A関連業務の経験を背景に、案件を実務上リードいただける方(ターゲット選定、業界分析、Valuation 、各種 DD 整理、契約書交渉 等)
・多様な関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進できるコミュニケーション能力がある方