開く
電気機器
日本電気株式会社

プロジェクトマネージャー(国関連の大規模システム開発・保守)【パブリック/パブリックシステム開発部門】

年収:930万円

1100万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
国・自治体の社会インフラとなる構築・運用をしている部門です。
当グループはその中でも国関連の大規模スクラッチシステムの開発・保守を担当しています。

【職務内容】
・国機関向けにスクラッチ開発した、大規模システムのソフトウェア開発(保守/機能強化)をプロジェクト管理者の一人として、プロジェクト責任者と連携して活動する役割になります。

・ソフトウェアチームを牽引しながら開発業務を進めます。具体的には以下のようなタスクになります。
 - 顧客(国機関)要求分析、システム仕様調整
 - ソフトウェア開発に係る開発管理及び品質管理
  具体的には、社内関連部門、協力会社と連携・調整(30~50名程度のチームで開発するが、担当する大規模システムは運用関係部門等も含めプロジェクト全体は200名程度のメンバーが関わる規模)、ソフトウェアの開発を推進する業務

【ポジションのアピールポイント】
・国のデジタル政策(デジタル庁や関係省庁が進めている政策)を実現する社会インフラ事業(ニュースや新聞に注目されるインフラ事業)に関わる機会になります。
・NECとしての注力事業の一つであり、今後の事業拡大のために現在、強化している事業領域になります。
・国の大規模システムの開発・保守に関わることでエンジニア経験、かつプロジェクトマネジメント経験をさらに高いレベルで積むことができます。
・国事業で今後検討されている新たな社会インフラ構築において、プロジェクト責任者としての将来的な登用も想定しています。
【MUST】
▼下記の全てを満たすこと
(1)スクラッチ大規模システム(大規模の場合はサブシステムでも可)のリーダーとしてのSW開発の経験(ウォータフォール型開発)
(2)(一定規模の)システム開発のプロジェクトマネージャー経験
(3)Java言語を用いたアプリケーション開発経験

【WANT】
(1)地方公共団体もしくは国関連のシステム開発への従事経験
(2)クラウド関連の技術・アジャイル関係の経験
(3)高度情報処理技術者試験(アプリケーションスペシャリスト、ITストラテジスト等)資格保有

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1