開く
電気機器
三菱電機株式会社

【尼崎/WEB面接可】NC(工作機械向け数値制御)製品に関する研究開発【先端技術総合研究所】

年収:400万円

1000万円

兵庫県

正社員

求人詳細

【採用背景】
先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
当社インフラ事業領域においては少子高齢化やインフラの老朽化を背景にソサエティ5.0に代表されるAI・IoTを活用した生産性向上や省人化等、新たなニーズが生まれてきております。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、今回はNC(工作機械向け数値制御)製品に関する研究開発をお任せする方を募集いたします。

【業務内容】
NC製品の将来技術構築のための要素技術開発をご担当いただきます。
入社後5年程度は研究所にて研究開発業務を担当し、将来的には製作所との定期的な人材ローテーションで、2~3年程度の製品開発に従事いただく可能性があります。具体的には以下業務へ従事いただくことを想定しております。

▼3D形状処理技術を用いた工作機械向け機能開発
※当社産業メカトロニクス製作所・名古屋製作所を中心に製作所と連携し、業務を推進いただきます。

【使用ツール】
開発言語:C言語/C++言語
使用ソフト:VisualStudio、CAD/CAM、PYTHON

【業務の魅力】
当社NC事業は、全世界の工作機械メーカやその機械ユーザをお客様としてNCシステムやサービスを提供しています。これまで工作機械メーカとの共創によって、新しい技術・製品を創出し、事業拡大してきました。今後も、世界中のお客様と接点を持ちながら様々な提案をしていく必要があるため、様々なことにチャレンジしていただきたいと考えています。また、業務を通じて国内外との共同研究での海外研究者と交流する機会があります。
【必須】
形状処理・グラフィクスなど幾何学応用ソフトウェア開発経験をお持ちの方

【求める人物像】
・業務にあたって前向きに取り組むことができる方
・能動的に行動し、自身の考えをしっかり説明することができる方
・新しい技術を習得して製作所に開発提案ができる人
・リーダーシップをもって業務に取り組むことができる方

会社概要

会社名 三菱電機株式会社
資本金 175,820,000,000円
設立年月 1921年01月01日
代表者氏名 漆間啓
事業内容 重電システム、産業メカトロニクス、 情報通信、電子デバイス、家庭機器
従業員数 145,643人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル