開く
医薬品
中外製薬株式会社

医薬品の臨床開発におけるデータマネジャー

お問い合わせください

東京都

正社員

求人詳細

【募集背景】
臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
中外製薬では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。

【仕事内容】
▼上記背景を踏まえ、CROマネジメントおよびデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。
・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
・各種データ標準の管理、検討
・新規データ種の格納プロセス策定
※中期的視点では、適性に応じてデータエンジニアリングを活用したデータ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出しやデータの利活用業務を担っていただきます

【職種の魅力】
規制・技術革新などの環境変化を的確に捉えながら、適切な意思決定を可能とする効率的なデータの管理を推進することで、臨床試験を最大限に加速し、患者さんに求められる薬をより多く・早く・永続的に届けることに貢献する
【求める経験】
・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
・メーカー企業におけるDM実務経験あるいはCRO企業におけるリーダー相当のDM実務経験

【歓迎要件】
・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
・書面調査等申請対応
・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理)

【求めるスキル・知識・能力】
・データインテグリティの概念
・関連規制の知識
・RBMの概念
・DCTの各手法および留意点
・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル

【求める行動特性】
・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする

【求める資格】
文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)

会社概要

会社名 中外製薬株式会社
資本金 73,202,000,000円
設立年月 1943年03月01日
代表者氏名 奥田修
事業内容 医薬品製剤製造・販売・輸出入
従業員数 4,950人
本社所在地 東京都 中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー15F