【業務概要】
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
【業務詳細】
・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援
・プロジェクトの計画立案および推進の支援
・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援
【PMOとは?】
PMO(Project Management Office)とは、プロジェクト成功のために、推進・管理・またPMが正しく意思決定できるための全てのサポートを行う「プロジェクト成功請負人」のことです。
PMやITコンサルタントの下位職種と思われることが多いですが、PMOの実務はPMよりも幅広い範囲をカバーすることが特徴です。
具体的にはプロジェクトの計画や進捗管理、関連部署やチームメンバーの調整、さまざまな課題に対応することが求められます。
現在労働人口の減少やDXなどのIT施策の活発化によって、IT人材の不足が進む一方で、今後システム開発は複雑かつ大規模になることが予想されます。
そのなかで「プロジェクトマネジメント」は、業界や業種に関係なく必須のビジネススキルとなっており、PMOの需要は今後も安定して拡大することが見込まれています。
よってPMOは、安定的かつどの分野でも通用する
"重要かつ汎用的なスキル"となるため、今後のキャリア選択の幅も広げることができます。
【INTPMのPMOコンサルタントの特長】
▼PMOの第一人者の元で業務を習得できる
弊社ではPMOの第一人者の元で働くことができるため、PMOとして活躍するために必要な知識を、システムやセキュリティなどのIT分野から財務会計、生産管理などの関連業務に至るまで、幅広く習得することができます。
▼インダストリーカットをしていない
PMOとして様々な案件に参画でき、汎用的なスキルを習得することができます。
▼豊富なキャリア選択が可能
当社はPMOの専門会社ではないため、今後ITコンサルになりたい、エンジニアやPMとして活躍したいというキャリア転換も柔軟に行えます(一部規定あり)。また、新規事業の立ち上げも現在積極的に行っているため、そこに参画いただく可能性もございます。
【参画プロジェクトについて】
PMO未経験(新人)の方は、これまで得意とされてきた領域の案件に上位職の方と一緒に参画いただきます。
例えば、長年クライアントと関係良好な案件に参画し、クライアントから育成前提で了承を得ている案件や、入社前に上長と相談をしてこれまでの経験が活かせる領域の案件などがあります。
▼プロジェクト事例
・化学製品メーカー:グループ企業統廃合対応プロジェクト支援
- 会議体の運営、臨時会議招集、ファシリテーション、議事録作成
- 課題管理、進捗管理、提出資料の作成
- ステークホルダーマネジメント
・官公庁:PowerAppsを使ったソリューション導入プロジェクト支援
- Notesからのクラウド化支援
- WBS、課題管理、進捗管理等
【入社後の働くイメージ】
・社内研修あり
- プロジェクトへの参画経験が少ない方は最初に社内研修を受けていただく場合がございます。
・OJTを受けながら、プロジェクトに参画
- 上位者とともに業務をいただくことで徐々に実務や知識を学んでいただき、PMOのベーススキルを身につけていただきます。
・1on1の実施
- 毎週30分程度、上長との1on1面談を実施しております。実務に関することや簡単な相談から将来のキャリアプランなど幅広い内容で対話し、PMOとして自走できるまでの成長をサポートしています。
・経験を積んでいただいた後は、PMOとしてお客様と直接コミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進し、成功へと導くための先導役として活躍いただけます。
・リモート状況について
- 基本的にクライアントに準じますが5~6割はリモート勤務を導入しております。※クライアント準拠のため、コロナの情勢などに応じて状況に応じて変動する可能性がございます
【採用背景】
▼なぜ今、正社員のPM/PMO採用を強化しているのか
業界最大級のPM/PMO人材リソースを抱えていますが、それでもなお正社員コンサルタントの採用を強化しているのには理由があります。それは、プロジェクト成功の鍵を握る要素として「リソースマネジメント力」の重要性が急速に高まっているからです。
一般的なPM/PMO人材は、プロジェクト体制上の課題を「指摘」するにとどまるケースが多く見られます。しかしINTPMのコンサルタントはフリーランス活用による人材調達力を自らの武器として、プロジェクトの空白(PM/SE/PGなど)を自ら埋めに行く行動力と実行力が求められます。
このように、単なるアドバイザーではなく、「プロジェクトの成功」にコミットできる「プロジェクトマネジメントコンサルタント」を増やしていくことが、当社の事業成長と顧客価値の源泉となると考えています。また、お客様にとってのプロジェクト成功は事業存続・拡大に大きく寄与する重要なフェーズに携わるポジションとなるため、企業の事業成長・競争優位に直接貢献する「キープレイヤー」として、PJ成功に向けた本質的な課題に向き合う仲間を求めています。
【勤務地】
プロジェクト先によって勤務地が異なります。
【必須スキル・経験】
システム開発経験1年以上(設計以降のご経験があれば尚可)
エンジニア出身の方にとっては、システムのノウハウやプロジェクト管理の型を活かすことができるケースが多く、ゆくゆくは提案資料をはじめRFP作成で力を発揮することができます。多岐にわたる業界・領域のカットのみならずユーザー側/ベンダー側、PM/PMOといった形で携わる案件は多種多様です。
INTLOOP Project Management株式会社ではさらに幅広い範囲のポジションで“プロジェクト成功請負人集団”として、ご自身のご志向性やキャリアに向けて成長できる環境です。
【歓迎スキル・経験】
・要件定義フェーズの経験
・PM/PLとしてプロジェクト管理経験
【求める人物像】
・リーダーシップをお持ちの方
・主体性/積極性のある方
・ベンチャーマインドをお持ちの方
・成長意欲のある方
・気配りが得意な方
・チャレンジ精神をお持ちの方