【募集背景】
当事業部主力事業の知的財産・司法法務分野の官公庁システム開発では現在、基幹システム刷新プロジェクトが進行中です。今後、デジタル領域へのシフトが予定されており、新規提案や顧客獲得を通じた事業創出が必要です。そのため、上流工程から業務改善や新規案件を担当する顧客営業人材と、新規事業創出を担当する事業開発人材を募集しています。
【職務内容】
弊社は官公庁システム開発で確固たるポジションを築いている一方で、行政DXが加速する中、新たな付加価値の提供、これまでの延長線上にはない事業創出に取り組んでいます。
▼今回募集する営業担当は以下の業務に挑戦できます:
・知的財産・司法法務分野の官公庁や公共機関に対し、これまでの信頼関係をベースとした、デジタルガバメント実現を目指したIT政策の検討支援
・顧客課題の解決と政策実現に資するITシステム・サービスの提案
・社会課題解決に向けた新規サービスの企画・提案
▼職務遂行にあたっては、以下のようなコミュニケーション力の発揮が期待されます:
・顧客キーマンとの長期信頼関係構築
・顧客依頼に対する社内各部署とのスピーディーな連携
・技術・開発部門、他事業部との連携による提案体制の構築、提案策定
入社後は適性に応じたプロジェクトに参加し、OJTを通じて業務内容をキャッチアップしていただきます。業界知識のない方も歓迎します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・私たちは事業を通じて「国民の権利と財産を守り、経済活性化に寄与すること」を目指しており、企業等の経済活動や国民の豊かな暮らしに大きく貢献できる、社会的意義の大きな事業に携わることができます。
・社会課題や顧客事業課題の解決に向けたコンサルティング提案を行うことにより、国民サービスを向上させるとともに、政府の目指すデジタルガバメントの実現、社会インフラの構築に貢献することができます。
・クラウド、AI、データ活用、デザイン思考などのDX技術に関する知見、行政デジタル化の知見、官公庁の商慣習に関する知見を活用いただくことで、従来の行政サービスにとらわれない抜本的な改善提案や新たな事業の提案を行うことができます。
・初期提案から課題解決実現フェーズまで一貫して関わり、ヒューマンスキルを発揮していただくことで、国の行政サービスという影響力の大きな事業に直接関わることができます。
・弊社の強固な顧客信頼関係や深い業務知識を活用し、チームとともに成長を感じられます。
・勤務地は地下鉄霞が関駅・内幸町駅直結のビルで、通勤至便です。また、テレワークも活用し、個人のライフスタイルに合わせた勤務が可能です。(ただし、顧客との打合せ等、業務上必要な場合は調整の上出社いただくこともあります。)
【想定役職】
課長代理
主任
一般
【組織情報】
ミッション:デジタル技術を用いた将来の柱となる新規事業・案件の創出
【出張有無・頻度】
案件により国内外出張有
【必要条件】
▼求める経験・スキル・知識
・IT関連の職務経験のある方(業務の規模、営業・SEなど職種は問いません)
・政府(官公庁、自治体)の行政DX化や、知的財産分野・司法法務分野に興味を持っている方
・論理的思考力と仮説構築力がある方
・チームで協力して成果を追求できる方
【求める人物像】
・顧客の課題に寄り添い、粘り強く対応できる方
・政府や顧客の業界、IT等の最新動向を自ら情報収集し、意欲的に取り組める方
・協調性があり、多くのステークホルダーと柔軟にコミュニケーションを取れる方
▼他言語力
特になし
▼資格
特になし
【歓迎条件】
▼求める経験・スキル・知識
・IT業界での営業経験がある方
・知的財産分野、司法法務分野における知見や職務経験がある方
・公共ビジネス(政府・自治体等の公共調達への応札、提案等)の経験がある方
・アプリ開発、インフラ、ネットワーク、AI、クラウド等に関する知識がある方
▼他言語力
特になし
▼資格
特になし
【求める人物像】
▼必須要件
・IT関連の職務経験のある方
・政府の行政DX化や、知的財産分野・司法法務分野に対する興味のある方
・論理的思考力と仮説構築力がある方
・チームで協力して成果を追求できる方
▼推奨要件
・IT業界での営業経験がある方
・知的財産分野、司法法務分野における知見や職務経験がある方
・官公庁ビジネス(政府調達等への応札、提案等)の経験がある方
・アプリ開発、インフラ、ネットワーク、AI、クラウド等に関する知識がある方