【職務内容】
・基幹システムとしてのSAP S/4HANAやSAP ERPが関連するITプラットフォーム導入プロジェクトや、RISE with SAPなどのITプラットフォームの移行プロジェクトにおいて、SAP BASISコンサルタントとしての業務をお任せします。お客様の課題やニーズを理解し、お客様に必要となるインフラ基盤の導入方針を定め、要件定義・設計・導入を通してご活躍頂きます。
・近年では、SAPユーザにおいても、SAP surroundとして周辺システムでのSAPデータ活用の事例も増えています。SAPコア部分の知見や経験を活かしつつ、クラウド上でのデータ活用/分析の案件において、データエンジニア的な職務も経験できる、マルチキャリアな職務に就くことが出来ます
【アピールポイント(職務の魅力)】
▼役割・期待
・技術的には、パブリッククラウドやプライベートプラウド、仮想基盤技術などを用い最新技術を活用したSAPが稼働するにあたり最適なプラットフォームを提案、設計、導入、テスト、サービス化することがミッションです。
・近年では、SAPユーザにおいても、SAPを基幹システムとして使うのみならず、SAP surroundとして周辺システムでのSAPデータ活用の事例も増えています。SAPコア部分の知見や経験を活かしつつ、データ活用/分析の案件アサインも可能です。
▼キャリアパス、成長機会
・大企業向けのSAP導入案件を経験することで、SAP BASISエンジニアとしての総合的な技術力の向上が出来るとともに、ITプラットフォーム技術者としての幅広い技術・製品知識の習得が出来ます。また、お客様に近い立場で提案し業務に就くことで、リーダ力やコミュニケーション力等のビジネススキルを向上できます。
・入社後は、経験に応じたプロジェクトへ配属するとともに、案件に必要な技術修得が必要な場合はスキル修得の機会を設けており(SAP研修、SAP Lerning HUBアカウントの貸与、クラウドやdatabricksをはじめとしたベンダ研修など)、さらにOJTでスキルアップできます。
・SAP core領域において十分な経験を持ち合わせている方は、SAP surroundとしてデータ活用/分析などのへのキャリア幅出しとしてのチャンスを得ることが出来ます。
【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般
TG(テクニカルグレード)
【組織情報】
▼組織のミッション
当組織は、SAPを製販するSAP事業部において、BASISインフラ領域を担当している組織(ユニット)になります。イノベーションに必要な新しい技術や概念をプロジェクトに展開し、競合との優位性を確立します。SAP BASISやクラウド/テクノロジを中心に、プロジェクト横断的に必要なソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。
▼職場環境
SAP事業部には社員が110名ほど、BASISインフラ領域では10名強の社員が在籍し、グループ会社やビジネスパートナーと協働しています。若手のうちから責任のある業務を任せており、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。BASISインフラ領域の組織(ユニット)では、お客様要望に合わせて提案・デリバリーを行うチームや、ITO(SAP Hostingサービスの提供)のチームや、最新技術を活用した企画・提案を行うチームに分かれています。チーム間では積極的にローテーションやノウハウ共有を行い、多様な強みを持ったエンジニア/コンサルタントを育成します。
【出張有無・頻度】
有
【必要条件】
▼求める経験・スキル・知識
下記いずれも必須
・システムエンジニアとしての経験が2年程度ある方
・プロジェクト工程において設計以上の経験がある方
・ITインフラ基盤の基礎知識(基本情報技術者試験合格相当)を持っていること
・2年以上のSAP BASISコンサルタントとしての業務経験
▼他言語力
技術的資料読解ができるレベルの英語力
▼資格
なし
【歓迎条件】
▼求める経験・スキル・知識
クラウドや仮想基盤の基礎知識(認定資格取得相当)を歓迎
▼他言語力
技術的な問合せや確認が出来るレベルの英会話力
▼資格
SAPベンダ認定資格、クラウドベンダ認定資格、IT関連資格
【求める人物像】
・ITプラットフォーム技術者、ITアーキテクトという立場・職種に興味がある方
・最適解を見出し、問題・課題の解決に尽力する気概がある方
・周囲とのコミュニケーションを取りながら、楽しく仕事を進めることができる方