開く
陸運業
株式会社SUBARU

[東京事業所]走行制御ソフトウエア開発エンジニア(ADAS開発部)

年収:550万円

東京都

正社員

求人詳細

【採用背景】
いま、自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。世界中でガソリン車から電動車への大転換が加速し、モビリティの常識が根本から変わろうとしています。これまでSUBARUは、独自の水平対向エンジンとシンメトリカルAWDが生み出す卓越した走行性能、世界トップクラスの衝突安全性能、そして運転支援システム「アイサイト」による予防安全技術で、お客様に「安心と愉しさ」をお届けしてきました。しかし、私たちの挑戦はここからが本番です。電動車が当たり前となる新時代において、SUBARUならではの価値をどう進化させるか。「安心」「愉しさ」「個性」を電動化時代にどう継承し、さらに高めていくか。『SUBARUらしいxEVとは何か?』この答えを見つけるために、私たちは新しい仲間を求めています。従来の枠にとらわれない発想で、一緒に考え、試行錯誤し、未来のSUBARUを創り上げていく、そんな情熱を持った方をお待ちしています。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では「アイサイトステレオカメラ」「コネクティッド/HMI」「BEV/HEV」の開発を行っております。その中でも当部署は、xEV向けソフトをお客様に素早く、信頼できる形で提供することを主なミッションとして掲げております。技術に真摯に向き合い、”上流から下流まで一貫してソフト開発”で腕を磨きたい方、車の本質的な愉しさをソフトで表現したい方。そんな想いを持った方と、ぜひ一緒に未来を切り拓きたいと考えています。SBR-BEVの勝ち技となる、”走り”でSBRらしさを創り、お客様の笑顔をつくっていきましょう。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
▼電動AWD制御、回生協調制御、車両運動統合制御、トラクション制御、走行モード制御
上記はSUBARUの電動車における「走りの核」となる、先進制御技術となります。

【概要】
電動車の"走りの愉しさ"を創造するソフトウェア開発
※SUBARUが培ってきた「安心で愉しい走り」を電動車時代に進化させる、次世代ソフトウェアの開発をお任せします。機能企画から設計・検証、そして市場投入後のOTA(Over-The-Air)アップデートまで、電動車の走行性能を決定づくソフトウェア開発の全工程に携わっていただきます。

▼具体的には
・機能開発:電動車特有の走行性能制御ロジックの企画・設計・実装
・モデルベース開発:MBD(Model-Based Design)による効率的な設計・検証プロセスの構築
・システム検証:HIL/SIL環境での機能検証、実車テストでの性能評価
・OTA対応:Over-The-Airアップデートに対応したソフトウェアアーキテクチャの設計・実装
・品質保証:機能安全(ISO26262)に準拠した開発プロセスの実践

▼使用するツール、環境、資格等
・C言語、Python、MATLAB/Simulink
・CANape、Git、Carsim、VirtualECU、AUTOSAR
・HILSシステム(dSPACE)

【当ポジションの魅力】
・SBR車の最重要性能のひとつである“走り“の開発に携わり、製品立ち上げを経験することができます。
・電動車の制御ロジックを自ら考え、自ら実装し、走行評価まで一貫して手がけ、商品やサービスとしてお客様にダイレクトに提供することができます。

【入社後キャリアパス】
先行開発および量産車のソフトウェア設計を3年程度行い、その後、管理職の経験や、海外駐在の可能性もあります。

【職場環境】
・残業時間:月平均20時間
・出張:有(多くて、月に数回程度)
・リモートワーク:有(週1~4日程度利用可能)
・フレックス活用実績:有
・職場雰囲気:
当部署は20~30代中盤の比較的若いメンバーで構成されているため、非常にフランクにメンバーと会話できる雰囲気がございます。ビジネスパートナーの方も多く在籍しており、社会人経験豊富なエンジニアもいることから、幅広い業務の話や様々な雑談話もできます。出社と在宅をハイブリットで活用している社員も多く、出社時のメンバー間コミュニケーションはもちろん、リモート勤務時でもオンライン会議等でのコミュニケーションを図りながら業務を進めております。
【必須要件】
制御、組み込みソフトウェア開発経験
※業界経験不問です。

【歓迎要件】
・MATLAB、Simulink、MicroAutoBox、ControlDesk、C++の何れかのご経験
・モデルベース開発のご経験
・Python、Linux、TensorFlow、PyTorchまたは類似の言語でのコーディング経験
・ツールのアクセス制御とリソース管理の自動化に関する経験
・CI/CDプラットフォームを設計、構築または運用した経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドインフラストラクチャの使用経験
・ビジネスレベルの英語スキル

【求める人物像】
・電動車開発の中心に立ち、次世代の開発を牽引したい方
・自身の技術力を高め、キャリアを飛躍させたい方
・新しい仕組みを積極的に導入する調査、企画、提案能力がある方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル