開く
陸運業
株式会社SUBARU

[東京事業所]モータ制御ソフトウェア開発エンジニア(ADAS開発部)

年収:550万円

東京都

正社員

求人詳細

【採用背景】
BEV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』、『60万台のバッテリーEVを販売』いう目標を目指しております。より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。様々な知識を持つ中途社員を迎えることで、議論を活性化させイノベーションを起こし、この変革期を乗り越えたく、幅広い方からのご応募をお待ちしております。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では「アイサイトステレオカメラ」「コネクティッド/HMI」「BEV/HEV」の開発を行っております。その中でも当部署ではモータ制御開発を主に担当しております。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
・車両駆動用インバータの制御ソフトウェア(アプリケーション、プラットフォームの両面)
・上記のための開発環境の構築(MILS、MBD、HILS、モータベンチなど)

【概要】
次世代電動車の開発にて、車両駆動用モータードライブシステムにおけるインバータの制御ソフトウェア開発を担当していただきます。

▼具体的には
以下の業務の内、経験等を考慮し最適な担当範囲を検討させていただきます。
(1)アプリケーション開発(設計~実装~検証)
・電流制御(IPMSM、IMなど)、駆動系制御(制振など)、保護・フェールセーフ・故障診断、機能安全
・アプリケーションモデルの実装、Cコード品質確保

(2)プラットフォーム開発における(設計~実装~検証)
・ソフト構造設計、タスクスケジューラ、メモリスタック、セキュリティ
・ハードウェアドライバ部(角度、電流、電圧、温度、各種Digital I/O、PWMなど)
・通信ドライバ部(CAN通信、診断機通信)

▼使用するツール、環境、資格等
・MATLAB/Simulink/Simscape、MISRA、静的検証、B2B、ACG
・C言語(組み込み)、AUTOSAR(microsar)、コンパイラ、計測ツール(CANalyzer、CANape)

【当ポジションの魅力】
・完成車メーカーとしてクルマの性能に直結する機能に対して、企画立案~設計~実装~評価(HILS、ベンチ、実車など)まで全体を通して経験することができます。
・開発するソフトウェア部品については、システムや車両の目線でも設計・評価することなるため、深いかつ幅広い経験を積むことができます。
・開発後の製造・サービス・お客様対応についても関わることができます。
・開発の実務リーダや実働として開発を牽引することができ、やりがいを得ることができます。
・インバータハード、モータ設計、評価との距離が近く連携して、より高度な製品開発に携わることで、よりソフトウェア開発だけでないパワエレの広いノウハウやナレッジを得ることができます。
・サプライヤとの連携で、より深い要素技術を習得することもできます。
・ボトムアップ型の提案が推進しやすい風土で、自らの提案が販売車に反映することができます。

【入社後キャリアパス】
先行開発および量産車のモータ制御開発を数年行い、その後、適性と希望により、管理職の経験や、別機能の開発をすることも可能です。海外の開発拠点もございますので、海外赴任という形で挑戦できる環境もございます。(赴任期間:2~3年程度)

【職場環境】
・残業時間:月平均20時間
・出張:有(1~3日程度/月)
・リモートワーク:有(週2日程度利用可能)
・フレックス活用実績:有
・職場雰囲気:
平均年齢30歳前後が多く、多くの若いメンバが活躍し、技術議論を立場関係無くフラットにできる活気のある組織です。ソフトウェアの領域は非常に重要な要素の一つです。内製領域が広く、経験値を積む事が可能であるため、良いキャリア形成ができます。
【必須要件】
▼下記のいずれかの経験をお持ちの方
※学生時代での経験でも問題ございません。
※業界経験不問です。
・埋め込み磁石同期モータ制御開発経験
・駆動系制御開発経験
・組み込みソフトウェア開発経験

【歓迎要件】
・AUTOSAR準拠のソフトウェア開発の経験(microsarなど)
・MATLAB/Simulinkや関連ツールの経験(Simscape、Embedded Coder、SimulinkCheck、Simulink Design Verifier、Simulink Test、polyspaceなど)
・マイクロコントローラの組み込みソフトウェア
・マイコンアーキテクチャ(例:Renesas、Infineon)に精通していること
・ソフトウェア開発ツール:IDE(統合開発環境)、エミュレータ、デバッグツールの使用経験
・ECUの組み込みソフトウェアのテストと検証の経験

【求める人物像】
・組み込みまたはモータドライブの分野で、手を動かした経験値を十分に持っていること
・自律的に業務推進いただける人財

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル