【職務内容】
▼お任せする業務
業務部門からの要望に基づいたアプリケーション(プログラム)開発を実施するとともに、脱レガシーを意識した既存システムの再構築提案や既存システム整理(プログラム)改修を担当していただきます。
▼具体的には
業務部門の要望をヒアリングし、システム仕様を考え、プログラム開発からテスト・稼働までの一連の作業をおこなってもらいます。規模に応じて、社外開発者も交えたプロジェクトメンバーとして、設計から開発までのをおこなってもらいたいです。
【組織のミッション】
▼DXソリューション1部の役割
ルール・プロセス・標準システムの三位一体活動による業務標準化・効率化を強固に推進し、業務プロセス改革を後押しする。
▼営業・調達プロセス改革室
業務部門の業務改革・業務効率化を支援するためのシステム・アプリケーションを整備する。
【募集背景】
コーポレート・バックオフィス分野のシステムは未だレガ—システムが多く残っており、今後の脱レガシー環境脱却と合わせたDX推進が非常に重要となっています。これまでの単なるIT化とは異なる視点でシステムの再構築を牽引できる即戦力となるキャリア人材を求めています。
【キャリアパス】
一版的なシステム開発者としてのキャリアアップはもちろんですが、プロジェクトリーダーなどのマネジメント業務もおこなうことで、IT部門の管理職になってもらうことを期待している。
【このポジションの魅力】
▼仕事の魅力
業務部門と直接対話しながら、システムを作り上げることで、ユーザーの喜びを直接感じることができるのは、企業内IT部門だからできることです。
将来のキャリアとしては、システム開発を通じて得た業務知識を元に、業務部門や海外駐在といったIT部門に縛られることのないキャリアプランの形成が可能です。
▼体制・教育
・社内スキルアップ研修(udemy)
・トヨタグループ勉強会
・OJTを通じての社内システム開発教育
▼職場環境
在宅勤務や職場フロアのフリーアドレスを積極的に導入
【必須】
業務部門からの要望に基づいたアプリケーション(プログラム)開発の経験が5年以上ある。
【求める人物像】
・システム、アプリケーション開発のスキルと経験がある
・関係者を巻き込んで企画・設計ができるコミュニケーション能力を持っている
・失敗を恐れず、新しいことにチャレンジする気持ちがある
・前向きに物事に取り組めるマインドを持っている
【語学】
※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC600点以上を歓迎
業務での英語使用…メール(時々ある)/資料・文書読解(ほとんどない)/電話会議・商談(ほとんどない)/駐在(経験・志向に応じて要相談)