【職務内容】
鉄鋼業界におけるカーボンニュートラル実現に向けたプロセス技術の開発や改善・実機への反映、低炭素鉄源の事業化検討等業務を担当いただきます。
【採用背景】
エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室では、新鉄源分野のLeading Companyとして鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションに掲げております。今後もミッション実現に向け以下に取り組むため、組織体制の強化をすべくこの度人材を募集いたします。
・新たなビジネスモデル(事業化)の構築
・継続的差別化に向けた技術開発の推進
・既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化
【配属組織】
エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室
室長:1名
プロセス技術:10名、設計補助:1名
【業務内容】
▼世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。
・オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築
・継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進
・既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化
・関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進
【具体的には】
▼以下業務の内いずれかを担っていただきます。
1.鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価を行う
2.新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討
【キャリアパス】
将来的にはご本人の志向や適性に応じてキャリアパスを歩むことができます。
エンジニアリング事業部門内のプロセス技術者として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することが可能です。
エンジニアリング事業部門内のプロジェクトに参画し、開発以外のEPC案件を担当することが可能です。
また、案件の状況やご本人の志向・適正を踏まえて、米国の子会社での開発・設計業務を担当する機会もございます。
※海外赴任の可能性あり
【魅力・やりがい】
・世界の製鉄業界のカーボンニュートラルの実現に向けて、世界の鉄鋼メーカー各社を相手に活躍することができる
・新鉄源分野のLeading Companyとして、イニシアチブを持った仕事ができる
【参考】
鉄鋼業界のカーボンニュートラルの実現に向けて注目されている、「MIDREX(R)プロセス」は、天然ガスを改質した水素リッチガス又は水素を用いた直接還元により、鉄鋼原料である還元鉄を製造する技術です。従来の天然ガスベースのMIDREX(R)直接還元鉄プラント(MIDREX NG[TM])は、世界で90基以上納入実績があり、高炉法と比べ、製鉄工程でのCO2排出量を最大40%削減できます。その他、天然ガスを最大100%まで柔軟に水素に置き換えることが出来るMIDREX Flex(TM)や、水素を100%還元剤として用いるMIDREX H2(TM)というプロセスも保有しています。これらプロセスを活用しながら、鉄鋼業界のカーボンニュートラルに貢献していきます。
※在宅勤務可能
【必須の経験・スキル】
次のいずれかに該当する方を求めています
(1)研究開発・プロセス検討業務
・化学工学、機械工学、材料工学の知見がある方
・プラント設備のプロセス検討、または設計の経験をお持ちの方
(2)製鋼プロセス関連業務
製鋼炉の操業・設備・技術開発に関する知見・経験をお持ちの方
【あると好ましい経験・スキル】
▼次のいずれかに該当する方は特に歓迎します
・製銑または、製鋼分野での経験がある方
・研究開発に関わる知識・経験
・英語によるコミュニケーション能力
【求める人物像】
・自発的に行動できる人物
・チームで業務を遂行できる人物
・海外出張、勤務が可能な人物