開く
情報・通信業
株式会社マネーフォワード

【PMO|テクニカルプログラムマネージャー】マネーフォワードクラウド_MFBC-CTO室_東京(田町)

年収:700.8万円

1500万円

東京都

正社員

求人詳細

【募集背景】
マネーフォワードでは、お金に関する様々な課題を解決するビジネス向けクラウドサービスである「マネーフォワード クラウド」を提供しております。
競合ひしめく市場ですが、まだシェア拡大の余地がある状況で、マネーフォワードとしても成長を加速させていくと意思決定している注力事業となります。
マネーフォワードの強みでもある幅広い製品ラインナップにより「単独でも、まとめても。」使えるクラウドプロダクトをよりブラッシュアップしていくことで、よりユーザーにしっかりと価値を届けていくなかで、市場で選ばれるサービスを提供していきたいと考えております。
そのためには、拡大する開発チームの技術面、組織面双方の課題を解決し、いち早くユーザーにサービスを提供していくことが重要になります。課題解決を通じて、プロダクト・サービスを進化をさせ、マネーフォワード クラウドの開発を牽引していただける PMO を募集します。

【ミッション】
▼豊富なプロダクトラインナップがゆえの課題の解決
マネーフォワードはユーザーのニーズに合わせて選択いただけるように、幅広いプロダクトラインナップが特徴です。一方で、複数のプロダクト間における連携や整合性に関してはまだ課題が多く、ユーザー体験の向上のための戦略設計やロードマップづくりに取り組んでいます。
また、「マネーフォワード クラウド給与」のように比較的初期からリリースしているプロダクトもあれば、「マネーフォワード クラウド人事管理」のように新規で立ち上げたプロダクトもあるなど事業や組織のフェーズも様々で、課題も多岐に及びます。

▼開発チームのグローバル化に伴う開発プロセスの改善
・マネーフォワードでは開発組織のグローバル化に取り組んでいます。2024年末までにエンジニアリングに用いる言語は英語に統一され、各国から集まる様々なエンジニアにより開発スピードとサービス品質の向上を目指しています。また、ベトナムの開発拠点との連携も推し進めています。
・開発のグローバル化に伴い、従来の開発・テスト手法が必ずしもベストでは無いと考えています。より効率的にサービスを開発していくため、プロセス、ツール、コミュニケーション、新しいKPIなどの導入を検討、実施していきます。

【主な業務内容】
「マネーフォワードクラウド」の複数プロダクトにおいて、プロダクト横断的・組織横断的に推進が必要な SRE(Site Reliability Engineering)、インフラ戦略、コスト管理、フロントエンドエンジニアリング、デザインシステム、アクセシビリティ対応などのプロジェクト立ち上げ推進を行っていただきます。
日本・ベトナムにまたがるエンジニアリング組織群、CQO室、デザイン室のメンバー、そしてマネジメント層と共同して、グローバルな開発体制を加速するための仕組み作りをお任せします。

・組織横断的なプロジェクトの最上流フェーズにおける認識合わせ、課題抽出、目指す将来像の醸成、および計画の具体化
・開発工程の進捗管理・課題管理・変更管理プロセス設計、その展開・定着化・改善策の遂行
・開発・運用工程の生産性・ガバナンスを高めるプロセス標準化施策(各種ガイドライン策定、ドキュメントフォーマット整備)の立案、その展開・定着化・改善策の遂行
・その他マネジメントプロセスの設計、その展開・定着化・改善策の遂行
・利用プロダクト等のEOL管理プロセス設計とその遂行
・開発のグローバル化を推進するためのプロジェクト立案とその遂行

【技術スタック】
・Webサーバーサイド:Ruby/Rails、RSpec、OpenAPI
・Webフロントエンド:Typescript、Slim
・データベース:MySQL
・インフラ・ミドルウェア:Docker、Redis、Puma、Sidekiq、SendGrid

【使用ツール】
・Biz基盤:SalesForce、GoogleAnalytics、BigQeury、Looker
・リポジトリ管理:GitHub
・CI/CD:CircleCI、Github Action、Dependabot、Jenkins
・開発環境:Docker、Ansible
・監視:Datadog、Rollbar
・デザイン:Figma
・コミュニケーション:Slack、Miro
・チケット管理:Zenhub

【働き方】
ハイブリッドワークスタイル
・原則、週2出社必須・週3以上の出社推奨(会社、業務状況により変動あり)
・出社曜日は所属チームにより異なる
【求めるスキル・経験】
・以下のいずれかの業務経験
 - B2C、B2B サービスの内製開発/SRE/QAのハンズオン経験
 - SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
 - ERP導入・業務システム開発におけるプロジェクトマネージャー、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)、開発管理経験
・複数チームが参加するシステム開発のプロジェクト管理の経験
・国外のリモートチームと協力してシステム開発を行なった経験
・日本語・英語でWeb会議を開催できるレベルの語学力(複雑な交渉ができること)
・複数の関係者とコミュニケーションをとってリードできる、対人理解力およびコミュニケーション能力

【求める語学力】
・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC800点相当以上)
※TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください
例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア2300以上)、TOEFL iBT 88以上、IELTS 6.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など
※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談
※TOEIC800点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定)

【あると望ましいスキル・経験】
全てをお持ちの方はなかなかいらっしゃらないと思いますので、どれか一つでも該当すれば嬉しい、というものになります。
・プロセス改善のため新しい KPI を考案し導入した経験
・自社または他社へのバックオフィスシステム導入経験
・スクラムマスターの経験
・B2C または B2B アプリケーションのハンズオンでの開発経験
・自社または他社へのITコンサルティングの経験
・ピープルマネジメント経験
・自部門で蓄積した知見・手法等の他部門への展開・定着化の経験

【こんな方に仲間になってほしい】
・複数プロダクトをまたがって高い視座でアーキテクチャデザインがしたい方
・チャレンジ精神が高い人で、スピード感持って開発ができる方
・何事も自分ごととして主体性をもって業務に取り組める方
・一緒に働く周りの人にリスペクトの気持ちを持てる方

会社概要

会社名 株式会社マネーフォワード
資本金 9,614,000,000円
設立年月 2012年05月01日
代表者氏名 辻庸介
事業内容 インターネットサービス開発
従業員数 930人
本社所在地 東京都 港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F