開く
その他製品
矢崎総業株式会社

ロボットシステムエンジニア

お問い合わせください

東京都

正社員

求人詳細

【組織の概要とビジョン】
弊社グループは、ワイヤーハーネス(⾃動⾞部品)において世界トップクラスのシェアを誇り、世界46の国と地域、従業員数約24万名、売上⾼約2兆円の規模を有する企業です。 変⾰期にある⾃動⾞業界において、弊社グループが持つデータ等のアセットや、AI等のテクノロジーを活⽤し、次世代の新規ビジネス創出や、スマートファクトリー化等、グループのデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、2019年6⽉にAI・デジタルプロジェクト(現AI・デジタル室)が⽴ち上がりました。 現在、40件以上のプロジェクトを推進中です。

【本ポジション募集の背景】
AI・デジタル室では、これまでにない新しいビジネスを創造するため、AIエンジニアや、モビリティ領域の事業推進経験者等、各領域のプロフェッショナル⼈材を外部から積極的に採⽤していますが、拡⼤を続けるプロジェクトに対して、まだまだ⼈材が不⾜しています。

【本ポジションの仕事内容】
▼概要
AIやICT技術を活⽤した弊社グループのスマートファクトリー領域において、ロボットシステム開発をリードする職責を担って頂きます。

▼詳細
ロボットシステム開発PJにおいて、市販のロボットをベースに、内製ソフトウェアを組み込んで、⾃動搬送システムやロボットアームシステムの開発を、社内のAIエンジニア

【ロボットシステム開発PJ】
・弊社の完成品や部品の⾃動搬送システム開発PJと各種部品のピッキングシステムの開発PJの⼤きく分けて2つから構成されております。 PJメンバーは7名程度で、PM、AIエンジニアが在籍しております。

【ポジションの魅⼒】
・これから現場で導⼊するロボットの開発に⼀から携わることができる
・ロボットメーカーにはない、製造現場や⼯場といった実際のフィールドや運⽤環境があり、トライ&エラーを繰り返しながら開発を進めることができる
・⾃社で保有する⼤量のデータを活⽤することができる
・⼿触り感があり、かつ影響範囲が⼤きい"仕事"をすることが出来る(弊グループには、約24万⼈の匠の技が集積しており、そうした職⼈や現場作業者の動きをデータ化し、AIとロボティクスの技術で⾃動化することに挑戦しています)

【組織の魅⼒】
・経営の安定した⼤企業の傘下でありながら、意思決定の早い社内ベンチャーの環境で働くことができます
・失敗を恐れず、チャレンジを促す⽂化・⼈事制度(⼈事評価制度は、⼤企業本体と全く異なる新しい制度を導⼊しています。)
・実⼒主義の特別な給与体系(年齢によらず、⾼いパフォーマンスの⼈は⾼い給与が適⽤されます。⼤企業本体とは別枠の給与体系を持っています。)
・⾃由度の⾼い先進的なワークスタイル(リモートワークやフレックスが毎⽇適⽤可能です)
・組織内には、元起業家、元戦略コンサルタント、AIエンジニアなど、各領域のプロフェッショナルがそれぞれ複数名揃っているため、多様な⾯でスキルアップが⾒込め、難易度の⾼いプロジェクト推進経験を積める環境です

【勤務地】
※下記どちらでも可能です。(リモート可能)
・東京本社︓東京都港区港南1-8-15Wビル7F
・Y-city︓静岡県裾野市御宿150
【必須(MUST)】
※下記いずれかの経験をお持ちの⽅
・ROS/ROS2 のソフトウェア開発経験
・ロボットシステムのアーキテクチャ構築経験

【歓迎要件(WANT)】
ロボット製品の開発経験

【求める⼈物像】
・プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、⾃分の担当業務だけでなく、プロジェクトの全体最適を考えて主体的に動ける⽅
・タイムリーなエスカレーションを含め、課題解決に主体的に取り組める⽅
・最先端の技術を活⽤し、⼯場の⾃動化に取り組みたい⽅
・ロボットやロボットシステムの構築にチャレンジしたい⽅

会社概要

会社名 矢崎総業株式会社
資本金 3,191,500,000円
設立年月 1941年10月01日
代表者氏名 矢﨑陸
事業内容 自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器まで、多種多彩な製品の開発
従業員数 3,000人
本社所在地 東京都 港区港南1-8-15 Wビル7F