開く
電気機器
日本電気株式会社

プロジェクトマネジメント(住民情報システム開発事業)【パブリック/パブリックシステム開発部門】

年収:680万円

1100万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
NECにおいて自治体向けの住民情報システムパッケージの開発、システム構築、保守・運用事業を担う。地域SI事業として、北海道から関東甲信越までの東日本地域(首都圏[東京都、神奈川県、千葉県]を除く)の自治体向けのSI事業に特化している。
また、インフラ案件も担当しており、業務、インフラを対応するメンバで構成されている。

【職務内容】
自治体向け住民情報システム(住民記録、税務、国保、年金等)の提案、システム構築(要件定義~構築~テスト)、システム保守・運用支援業務におけるプロジェクトマネジメント

【具体的なプロジェクト想定】
国が推進する自治体基幹業務システムの標準化、ガバメントクラウド移行において、東日本地域自治体の住民情報システムの標準仕様対応及び、ガバメントクラウド移行対応のプロジェクトマネジメント

【ポジションのアピールポイント】
・住民情報システムは、自治体職員を介し直接住民に関わる仕事で、社会貢献できる仕事です。
・国が推進する自治体基幹業務システム標準化に現場で直接関わることが出来る仕事です。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務が出来ます。
・大規模プロジェクトマネジメント経験を積むことにより、スキルアップ・キャリアアップにつながります。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・社内での業務遂行時の服装については自由となります
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います
※課長の場合
【MUST】
ITソリューションにおけるプロジェクトマネジメント経験 3年以上

【WANT】
・ITソリューションにおけるリーダー役でのプロジェクトマネジメント経験
・プロジェクト内でのリーダーシップとメンバとの協調(コミュニケーション能力・調整能力)

※主任の場合
【MUST】
ITソリューションにおけるプロジェクトマネジメント経験 1年以上

【WANT】
・ITソリューションにおけるプロジェクトマネジメント経験またはマネジメント支援経験
・チーム内でのリーダーシップとメンバとの協調(コミュニケーション能力・調整能力)

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1