開く
陸運業
株式会社SUBARU

[群馬製作所]ADAS機能のHMI設計業務(ADAS開発部)

年収:550万円

群馬県

正社員

求人詳細

【採用背景】
自動車業界において、自動運転の技術開発等、より高度化したシステム開発が求められる。また、開発競争が激化する中、よりスピード感を持って開発して、お客様に価値を提供していく必要がある。
お客様が直接手に触れて、まず最初に目にする部品であるからこそ、とにかく拘らなければいけない。
直観的でわかりやすいHMIを実現して、ADAS機能をさらに使っていただけるようにしていくことがポイントです。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では、世界最先端の先進安全技術を導入し、安全運転を支援するクルマづくりを行っております。具体的には、クルマに搭載する、センサーの設計、ソフトウェア開発、車両実験など予防安全領域における全ての業務を担っております。
その中でも当課では、”新しいSUBARUの魅力を、世界を見て、ゼッタイに負けない価値に仕立て世界一へ”をモットーに、ドライバと親和性が高く、直観的でわかりやすいHMIを実現するのが目標です。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
ADAS HMI関連部品
コンビメータ、コックピットECU、センターティスプレイ、EyeSightカメラ、HMI新規デバイス

【職務内容】
・ADAS機能(EyeSight) HMI機能のシステム設計、ソフトウェア設計及び検証(ベンチ評価等)
・ADAS機能(EyeSight) に関する新規技術・デバイスの先行開発

【具体的には】
▼ADAS機能(EyeSight)のHMI設計・新規デバイス先行開発における下記工程を担当頂きます。
・ADAS機能開発部署とHMI仕様を整合
・HMIシステム設計
・HMIソフトウェア設計及びモデル作成、単体検証
・台上・実車での評価(テストシナリオ設計、検証実施)
・試験車向けHMI表示環境の構築及び運用
・HMI新規技術・デバイスの企画・構想
・HMI新規技術・デバイスの試作及び評価

【使用言語/環境/ツール/資格等】
・MATLAB/Simulink、CANalyzer/ Python C/C++/Word/Excel/PowerPoint 等
・普通自動車運転免許

【業務のやりがい/魅力/優位性】
・自動車の最先端の機能の表示と入力部の設計を担当頂けます。製品になった時に常にお客様の目に触れたり、操作する部分になりますので、製品になったときに業務の成果を確認し易く高い達成感が得られます。
・多くの部署とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めるので、折衝力の向上や社内の人脈が大きく広がります。

【入社後キャリアパス】
ADAS HMIについて実務での経験を積み上げて頂き、リーダー、マネージャへとステップアップして頂く。

【職場環境】
残業時間:月平均30時間/繁忙期45時間
出張:有(1回/2~3カ月)
リモートワーク:有(週1日程度利用可能)
フレックス活用実績:有
職場雰囲気:若手、中堅のメンバがバランスよく在籍しています。自分のやりたいこと、実現したいことに挑戦して、自主的に業務をすすめることができる職場雰囲気です。
【必須要件】
HMIデバイスを活用したシステムの開発経験

【歓迎要件】
・MATLAB/Simulinkによる量産ソフトウェア開発及び、検証経験
・車載ネットワーク(CAN)の知識
・D-SPACE製ツール(MicroAutoBox)の使用経験
・Vector製CANツール使用経験

【求める人物像】
・周囲とのコミュニケーション能力が高く、周囲メンバーと連携出来る方
・品質にこだわり、責任感をもって積極的に業務に取り組める方
・新しい技術分野に興味があり、高いモチベーションで実現方法を自ら考え行動出来る方
・多数の関連部門と調整しながら業務が進められる折衝能力を持つ方

会社概要

会社名 株式会社SUBARU
資本金 153,795,000,000円
設立年月 1945年12月01日
代表者氏名 中村知美
事業内容 【自動車】 自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 【航空宇宙】 航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数 16,961人
本社所在地 東京都 渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル