開く
電気機器
三菱電機株式会社

【兵庫/WEB面接実施可】宇宙安全保障分野のシステム開発のプロジェクト管理・大規模システム設計【電子通信システム製作所】

年収:390万円

900万円

兵庫県

正社員

求人詳細

【採用背景】
これまでに培ってきたレーダー・望遠鏡・衛星管制といった技術を駆使することで、皆様が安心して宇宙利用ができるよう地上から監視するシステムの提案・開発に取り組んでいます。
宇宙利用が加速する昨今、共にこの宇宙安全保証分野でのシステム開発に携わっていただける方を募集しています。

【業務内容】
(1)宇宙安全保障分野のシステム開発におけるプロジェクト管理
(2)宇宙安全保障分野における上流システム設計
(3)宇宙安全保障分野における客先提案

▼具体的には
(1)プロジェクト管理
受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め

(2)上流システム設計
ハードとソフトの顧客と仕様調整を重ねて全体システムとして製品を設計

(3)客先提案
新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・英語

【配属部門】
インフラ情報システム部 宇宙領域監視システム課

【組織ミッション】
▼電子通信システム製作所
『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会の発展や安心安全に貢献しています。

▼部
衛星管制局システム・天体望遠鏡、航空管制等のプロジェクト管理、システム設計。

▼課
宇宙安全保障分野のシステム開発におけるプロジェクト管理、システム設計。

【業務の魅力】
・宇宙事業や宇宙安全保障といった大規模の事業に携わることができる
・製品の製造・開発スパンが長く、一生をかけて誇りをもって働くことが出来る

【職場環境】
・残業時間30~45時間/月
・転勤はほぼなし。本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテの可能性有。
・在宅勤務可能。但し、プロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

【キャリアステップのイメージ】
入社時期にもよるが、まずは完成間近の製品や開発途中の製品である程度製品の基礎知識などを学んでもらう。
製品の製造リードタイムが1~5年と長期にわたるため、入社時の開発進捗状況によって関わる開発フェーズが異なる。
【いずれか必須】
・ソフトウエアを含むシステム設計の経験
・システム開発/ソフトウェア開発における中~大規模プロジェクトに携わった経験

【歓迎要件】
・衛星管制システム、監視制御システム、電波センサシステムに関する知識・経験
・官公庁向け、大規模個産系のシステム設計、プロジェクト管理、上流でのシステム設計経験

【求める人物像】
・社交性、外向性、積極性のある方
・コミュニケーションが得意な方
・リーダーシップ、マネジメント力を発揮した経験のある方

会社概要

会社名 三菱電機株式会社
資本金 175,820,000,000円
設立年月 1921年01月01日
代表者氏名 漆間啓
事業内容 重電システム、産業メカトロニクス、 情報通信、電子デバイス、家庭機器
従業員数 145,643人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル