開く
電気機器
日本電気株式会社

生産管理(生産プロセス改革/人工衛星・ロケット)【NECスペーステクノロジー】

年収:480万円

930万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
NECグループの一員として、国内および海外の宇宙開発事業者へ、人工衛星やロケットに搭載する機器を開発/生産する事業です。本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。

【人員構成】
生産管理部:約50名
グループ:約10名以下

【職務内容】
当部門は、製品の受注・設計から製造・出荷までのスケジュールを一貫して管理し、安定した製品供給と高品質のものづくりを支えています。近年の宇宙市場の拡大により当社は新たな成長フェーズを迎えています。このような変化する市場環境のなかで事業を成長させるため、新たに人員を募集しております。宇宙というスケールの大きなフィールドで、共に未来を創っていきませんか?

【業務内容】
本ポジションでは人工衛星やロケットに搭載される製品をプロジェクト計画通りに納入するための生産管理を担っていただきます。
設計部門、製造部門、購買・調達部門、品質管理部門など、社内のさまざまな部門と密接に連携しながら、製品の受注から出荷に至るまでの生産関連業務が計画通りに進行するようマネジメントを行っていただきます。

▼主な業務内容
・担当プロジェクトにおける日程管理の実施
 - 製品の納期遵守、納入予算の達成に向けた総合的な進捗管理
・生産計画の立案および全体スケジュールの進捗管理
 - 各製品に関わる部品購入要求、納期調整、受注~出荷に至るまでの生産活動のフォローアップ
・設計部門との連携
 - 設計・開発工程と生産工程の結節点の管理
・QCD(品質・コスト・納期)の継続的な改善活動
 - 生産性向上、業務効率化に資する提案・実行

【ポジションのアピールポイント】
▼業務の魅力
・生産管理業務を通じて、製品が「形になるまで」の全プロセスに関与できます。生産計画の立案から工程管理、部品調達、品質確認、出荷に至るまで、複数の部署や製造現場と連携しながら、全体を俯瞰して仕事を進めることができるのがこのポジションの特長です。日々の業務を通して、現場力と調整力を実践的に磨くことができます。
・高度な信頼性が求められる製品の安定供給を支える、生産管理の役割は極めて重要です。その一つひとつの判断や調整が、宇宙開発や安全保障という国家的プロジェクトに直結しており、大きな誇りとやりがいを感じられる仕事です。
・宇宙産業は今まさに急速な成長を遂げている分野です。そのダイナミックな環境の中で、自らのスキルや経験を一層発展させるチャンスが広がっています。主体的に学び、挑戦する姿勢を持つ方にとっては、将来にわたって大きな成長が期待できるフィールドです。

▼キャリアパス
・本ポジションに採用された方に対して、将来を見据えた着実なキャリア形成を支援しています。入社後は、業務を通じて専門知識やマネジメントスキルを習得していき、将来的には管理職へのステップアップも可能です。
・当社では、「挑戦する姿勢」と「成果」を正当に評価する評価制度が整っており、キャリア入社された方もマネージャー、主任へ昇進するなど、年次やバックグラウンドにとらわれず、成果と貢献に応じて昇進・昇格の機会があります。キャリア入社された方も活躍できる環境が整っています。

▼職場の雰囲気
・アットホームで相談しやすい雰囲気があり、日常的にコミュニケーションが活発です。困ったことがあればすぐに周囲に相談できる、安心して働ける職場です。
・異なる業界・職種から転職してきた多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し合い、チームで成果を追求しています。
・意見交換がしやすく、風通しの良い職場風土が根付いており、前向きな提案や改善アイデアが歓迎される文化があります。

▼勤務地
当社のオフィスは、JR南武線「西府駅」から徒歩約5分と、通勤に非常に便利な立地にあります。西府駅は立川・登戸・川崎方面からのアクセスも良好で、多摩エリア全体からの通勤にも適しています。
都市の利便性と落ち着いた環境が共存するこのエリアでは、快適で集中しやすいワークライフを実現できます。過度な混雑も少なく、働きやすさを実感していただける職場環境です。
【MUST】
・航空宇宙・防衛または自動車産業のいずれかにおける生産管理の実務経験(3年以上)
・ERPの使用経験(例:SAPなど)

【WANT】
・社内外との折衝・調整に必要な基本的なビジネスコミュニケーション能力
・組織やプロジェクトの目標達成に向けた計画策定・実行経験
・組織・業務プロセスの見直しや改善に携わった経験
・次のうちのいずれか一つ以上のスキル・経験を有するとなお良い
 装置設計、生産技術開発、システム導入経験、プログラム言語、会計知識

【求める人物像・ソフトスキル】
・チームワークを大切にし、周囲と円滑に連携できる方
 生産管理は、設計・製造・購買・品質・協力会社など、さまざまな関係者と連携して進める仕事です。社内外との信頼関係を築き、円滑な調整・合意形成ができる協調性が求められます。

・状況を的確に把握し、冷静に対処できる方
 多様な利害を調整しながらプロジェクトを推進するには、情報を正確に整理し、構造的に課題を捉える力が不可欠です。ロジカルに物事を考え、落ち着いて判断・対応できる方を歓迎します。

・自ら考え、主体的に行動できる方
 指示を待つのではなく、自ら気づき、改善提案や関係者への働きかけを行える方に向いています。日々の業務の中で自律的に行動し、周囲を動かす力が活かせる環境です。

・細かな工程や数字の管理が得意な方
 生産計画や納期管理では、日々の地道な確認や記録の積み重ねが成果に直結します。丁寧で正確な作業を継続できる方が、現場で高く評価されています。

・高い倫理観と責任感を持ち、情報セキュリティに細心の注意を払える方
 国家プロジェクトに携わることから、法令や社内ルールを遵守し、常に誠実な姿勢で業務に臨める方を求めています。

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1