【職種】
品質管理
【業務内容】
▼以下の業務を担当していただきます。
1.エネルギー・ケミカルプラントの設計、調達、建設における、調達品及び現場工事の品質管理業務
2.静機器・配管・産業機械の製造中の検査業務
3.現場工事における溶接検査管理業務
【配属組織のミッション・役割】
品質管理部は、調達する資機材や建設工事の施工において、要領通りの製作・施工であることを確かにすることに加え、協力会社が間違いのない製作・施工ができるよう、トラブルの未然防止が重要な役割で、スムーズなプロジェクト遂行に貢献する部門です。
【仕事のやりがい・魅力】
品質管理の機能を発揮して、プロジェクトの円滑遂行に寄与するだけでなく、確かな品質のプラントを顧客に納め、顧客満足に大きく貢献することができます。
社内的にもトラブルの発生を防止し、不採算ジョブの発生を防ぐ使命があるため、やりがいがあります。
【国内駐在の有無・頻度】
数年に1回1年程度の国内現場駐在あり。
受注ジョブの規模によるが、海外ベンダーへの一括発注が行われた場合、数か月~6か月の駐在業務あり。
【国内出張の有無・頻度】
国内出張は、プロジェクトの多忙期であると、月4~6回程度の出張あり。
海外発注品がある場合、年2~3回程度の海外出張あり。
【勤務地詳細】
▼横浜本社
一部の職種については地区事務所:横浜、千葉、鹿島、四日市、大阪、堺、水島、徳山、宇部、大分
【その他】
建設工事現場への出張・駐在あり(職種による)
在宅勤務制度:有
【必須要件(経験年数・応募資格)】
・石油・ガス・化学系エンジニアリング会社、圧力容器等の重工メーカー、ゼネコン等で業務経験があること
・第三者検査機関等の検査業務経験者
・プラント建設工事において、溶接・非破壊試験管理経験があること
【歓迎要件】
▼下記資格保有者優遇
・溶接管理技術者資格1級以上
・非破壊検査技術者資格各種レベル2
・TOEIC 600点以上(海外の方とコミュニケーションが取れる方)
【求める人財像】
・新たな領域、技術、手法に挑戦できる人
・社会への好奇心をもち、人のニーズに応えて創造性を発揮できる人
・多様な人や技術を結集できる柔軟性とリーダーシップをもてる人
・困難があっても諦めずに最後までやり遂げる目標達成への意欲をもてる人
・文化や立場の違う人を尊重し、高い倫理観をもって誠実に行動できる人