開く
精密機器
GROOVE X株式会社

クラウドエンジニア

年収:450万円

1000万円

東京都

正社員

求人詳細

【募集背景】
LOVOTはクラウドと連携しており、アップデートを行うことができるため、単体のロボット以上の価値を実現しています。アップデートを行うことによって、新しいふるまいをLOVOTに加えるなど動作を進化させるだけではなく、スマートフォンアプリで操作する機能を充実させることもできます。このようにクラウドは、LOVOTをより良くするために不可欠で、今後も強化していきたく、クラウドの開発を担当いただけるエンジニアを増員したく募集いたします。

【業務概要】
クラウドのインフラ安定化、グローバル対応、セキュリティ強化、コスト最適化などを企図して、LOVOTやスマートフォンアプリとの連携の基盤であるプラットフォームの開発・運用を担っていただきます。

▼LOVOTのクラウドの主な機能
・認証基盤:機体やユーザの認証情報の管理
・機体管理のためのサーバ機能:機体・スマホアプリ・外部システムに対してAPIを提供
・機体のメトリクス分析基盤:機体から集まったメトリクス情報をもとに利用状況の分析や遠隔診断を実施
・機体の自動アップデート機能:OSイメージやパッケージを配信し、機体の自動アップデートをサポート

【具体的な業務内容】
・API(REST/gRPC)の設計及び開発
・Kubernetesクラスタの運用
・Google Cloudを活用したサービス設計及び開発
・サービス品質の監視及び改善
・Webアプリの開発及び保守

▼使用技術
Google Cloud、Kubernetes、Go言語、gRPC、React、Victoria Metrics、Grafanaなど

Google Cloudでは主に以下のサービスを利用しています。
GKE、App Engine、Cloud Run、Cloud Function、Datastore、Cloud Spanner、Cloud Firestore、Pub/Sub、BigQuery、Cloud Storage、Cloud Monitoring、Cloud Logging、Firebase Authentication、Firebase Cloud Messaging、ClearBlade

【入社後の動き】
まずはLOVOTを支えるクラウドインフラの全体像を把握して頂いた上で、小さなタスクからはじめて開発チームの役割・機能を学びつつ、徐々に大きなタスクや設計に携わって頂きます。ペアワークやモブワークを重んじる文化のため、共同作業をしながらLOVOTのクラウド開発環境を学ぶことができます。既存のやり方にこだわらず、新しい知見をチームに紹介いただき、より良くするために積極的に持ち込んで頂けると嬉しいです。

【チームカルチャー】
ペアワークやモブワークを推奨しています。
スクラム体制をとっており、2週間スプリントで開発をしています。
自身の専門性や領域の枠をこえて様々な開発にチャレンジすることを推奨しています。
【必須スキル・経験】
・ウェブサービスのバックエンドの開発経験
・Google Cloud/AWS/AzureなどPaaSの開発経験
・Linux/Docker上での開発経験
・Go言語/Javaなど型付け言語の経験

【歓迎スキル・経験】
・Google Cloudの使用経験
・Kubernetesを使ったサービス運用経験
・Go言語の経験
・gRPCの経験
・中国向けのサービス開発経験

【求める人物像】
・自律的に考え、すばやく行動を起こせる
・チームワークを大切にしてチームで最高のパフォーマンスをだすことができる
・他者へ適切なフィードバックを行うことができる
・他者から自身へのフィードバックを素直に受け止め、成長の糧にできる
・LOVOTの価値に共感でき、人間とLOVOTが共存する社会をつくりたいと思う

【必要言語・レベル】
日本語(ネイティブレベル)

会社概要

会社名 GROOVE X株式会社
資本金
設立年月 2015年11月01日
代表者氏名 林要
事業内容 新世代家庭用ロボット「LOVOT(ラボット)」開発事業
従業員数 102人
本社所在地 東京都 中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル